【中古即納】[RWM] 8035-2 ヨ3500(北海道タイプ)(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)(20240831)

コンディション

【必ずご確認ください】
・こちらは状態や動作に問題のないことを確認済みの商品となります。
・軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・記載のないスリーブやオビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・商品状態欄及び商品画像を必ずご確認の上、是非ご検討ください。

商品コード 62006237001
0件

販売価格:
販売価格2,286(税込)
在庫:
在庫あり

商品説明

【基本情報】
■タイトル:8035-2 ヨ3500(北海道タイプ)(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2024/08/31
■メーカー品番:8035-2
■JAN/EAN:4949727695709
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 貨物車
■編成:単品車両
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両単品

【商品説明】
──75km/h対応のヨ3500のまま北海道で活躍。貨物列車の殿を務めた車掌車が新登場!

ヨ3500は昭和25年(1950)から1345両製造された全鋼製の2軸車掌車です。
新製車とトキ900からの改造車があり、また製造年次による外観の違いも見られるバラエティの多い形式です。
75km/hでの運転を想定した1段リンクの足回りを持つ構造でしたが、昭和40年代に貨物列車の速度向上の流れから85km/hでの運転に対応するため多くの車両が2段リンク化の上でヨ5000に編入されました。
一方北海道や四国では貨物列車の速度が低いため、引き続きヨ3500として活躍しました。
北海道のヨ3500にはかさ上げされた屋根上の煙突が見られました。
製品は石炭ストーブ時代の識別帯なし、木製窓枠の黒色で再現いたします。
昭和50年(1975)頃の北海道で見られた貨物列車の再現に最適な車掌車で、セキ3000による長大な運炭列車のしんがりとしても欠かせない存在です。
付属の室内灯拡散板は室内灯を組み込むことで、趣ある当時の雰囲気をよりお楽しみいただけます。
同時発売予定の2016-B/C D51 北海道形各種、8028-1/10-1220 セキ3000と組み合わせて往年の運炭列車を再現しましょう。

■製品特長
◇昭和48~50年(1973~1975)頃の、石炭ストーブ搭載仕様の車掌車、ヨ3500を製品化
◇屋根上のかさ上げされた煙突を再現
◇石油ストーブ識別帯がなく、木製窓枠で黒色の外観を再現
◇車体色はSL貨物列車に最適な重厚感あるつや消し黒を採用
◇手ブレーキ装備側を示すステップの白塗装を再現
◇両側ともテールライト点灯
◇別売の室内灯を組み込み可能。均等に室内が照らされる様子を再現できる室内灯拡散板を付属
◇車番、各種表記類印刷済
◇アーノルドカプラー標準装備。編成端を引き締める交換用のダミーカプラーを付属

■セット内容
◇ヨ4356

■付属品
◇ダミーカプラー
◇室内灯拡散板

■関連オプションパーツ
◇11-213 LED室内灯クリア(電球色)

関連商品

最近見た商品