【新品】【お取り寄せ】[PTM] (再々販) ヘキサギア 1/24 ガバナー エクスアーマータイプ:白麟角(びゃくりんかく) プラモデル(HG029Y) コトブキヤ(20250731)
商品説明
【基本情報】
■タイトル:(再々販) ヘキサギア 1/24 ガバナー エクスアーマータイプ:白麟角(びゃくりんかく) プラモデル(HG029Y) コトブキヤ
■機種:プラモデル
■発売日:2025/07/31
■メーカー品番:HG029Y
■JAN/EAN:4934054073603
■登場作品:ヘキサギア
■サイズ:1/24スケール/全高約93mm
■商品形態:組立て式プラスチックキット
■原型製作:KOTOBUKIYA
■メーカー:コトブキヤ
【商品説明】
Combat preparation complete. Start your engines.
■機体解説
エクスアーマータイプ:モノケロス。
リバティー・アライアンスの紋章に描かれたモノケロスを外観モチーフに取り入れた最新型のアーマータイプである。
ポーンA1などの生命保護機能を重要視した汎用アーマータイプと異なり、より攻撃的な目的をもって開発された経緯を持つ。
また使用者の能力・適正に依存する部分が多く、白堊理研の人体強化計画によって生み出された強化兵士を素体として装着することを前提としている。
リバティー・アライアンスにとって脅威となる「ゾアントロプス・レーヴェ」「パラポーン・エクスパンダー」といった強力な個体に対抗するべく、素体となる強化兵士は全身の知覚、筋力を強制的に向上させられている。
彼らは機械部品に頼らない生物としての強化を施され、ヒトという種の枠の中で生きながらに最大限の戦闘能力を獲得したが、代償としてすべての個体が人格面に何らかの障害を抱えている。
実戦では一体がモノケロスを纏って対エクスパンダーに投入された記録があり、短時間ではあるが互角以上の戦闘能力を発揮したこの個体には「白麟角」と呼ばれる特別な呼称が与えられた。
■搭載武器
◇荷電式大型戦術刀(レーザーブレード)
◇ライトウェイトブレード×2
◇拡張義肢
◇アイアンネイル
■商品仕様
◇全高93mmの小サイズながら『全身30カ所』以上が可動します。
◇使用素材は本体:ABS、POM手首パーツ、背面用ヘキサグラム:PVC製となり広い可動範囲を誇ります。
◇付属武器の刀は本体の手に持たせるほか、背部に装着した拡張義肢に持たせることが可能です。
◇拡張義肢のマニピュレーターは『武器保持用』と『人馬形態用』の2種が付属し、拡張義肢を背部から腰部に付け替えることで『人馬形態』にすることが可能です。
◇荷電式大型戦術刀は専用のマウントパーツを使ってサイドアーマーに取り付けが可能。汎用マウントパーツを使用すれば別売りのガバナーやヘキサギアのφ3mm径穴部分に取り付けることができます。
◇ライトウェイトブレードは側面のφ2mm軸径を使ってサイドアーマーに取り付けが可能なほか、汎用マウントパーツを使って別売りのガバナーやヘキサギアのφ3mm径穴部分に取り付けることができます。
◇背部バックパックには「ヘキサグラムシステム」が装着できる『コネクタ』が標準装備されており様々なパーツを取り付けてお楽しみいただけます。
◇頭部カメラや腹部、脚部などは一部塗装済みパーツとなります。
■付属品
◇ガバナー エクスアーマータイプ:白麟角本体×1
◇手首パーツ4種(刀持ち、通常武器持ち、握り、平手)×左右1セット
◇拡張義肢用マニピュレーター(展開時、非展開時、人馬形態時)×左右1セット
◇専用マウントパーツ(荷電式大型戦術刀用φ2mm径軸接続)×1
◇汎用マウントパーツA(荷電式大型戦術刀用φ3mm径軸接続)×1
◇汎用マウントパーツB(ライトウェイトブレード用 φ3mm径軸接続)×2
◇アーカイブカード×1
◇PVC製ヘキサグラム×1
■権利表記:©KOTOBUKIYA
■タイトル:(再々販) ヘキサギア 1/24 ガバナー エクスアーマータイプ:白麟角(びゃくりんかく) プラモデル(HG029Y) コトブキヤ
■機種:プラモデル
■発売日:2025/07/31
■メーカー品番:HG029Y
■JAN/EAN:4934054073603
■登場作品:ヘキサギア
■サイズ:1/24スケール/全高約93mm
■商品形態:組立て式プラスチックキット
■原型製作:KOTOBUKIYA
■メーカー:コトブキヤ
【商品説明】
Combat preparation complete. Start your engines.
■機体解説
エクスアーマータイプ:モノケロス。
リバティー・アライアンスの紋章に描かれたモノケロスを外観モチーフに取り入れた最新型のアーマータイプである。
ポーンA1などの生命保護機能を重要視した汎用アーマータイプと異なり、より攻撃的な目的をもって開発された経緯を持つ。
また使用者の能力・適正に依存する部分が多く、白堊理研の人体強化計画によって生み出された強化兵士を素体として装着することを前提としている。
リバティー・アライアンスにとって脅威となる「ゾアントロプス・レーヴェ」「パラポーン・エクスパンダー」といった強力な個体に対抗するべく、素体となる強化兵士は全身の知覚、筋力を強制的に向上させられている。
彼らは機械部品に頼らない生物としての強化を施され、ヒトという種の枠の中で生きながらに最大限の戦闘能力を獲得したが、代償としてすべての個体が人格面に何らかの障害を抱えている。
実戦では一体がモノケロスを纏って対エクスパンダーに投入された記録があり、短時間ではあるが互角以上の戦闘能力を発揮したこの個体には「白麟角」と呼ばれる特別な呼称が与えられた。
■搭載武器
◇荷電式大型戦術刀(レーザーブレード)
◇ライトウェイトブレード×2
◇拡張義肢
◇アイアンネイル
■商品仕様
◇全高93mmの小サイズながら『全身30カ所』以上が可動します。
◇使用素材は本体:ABS、POM手首パーツ、背面用ヘキサグラム:PVC製となり広い可動範囲を誇ります。
◇付属武器の刀は本体の手に持たせるほか、背部に装着した拡張義肢に持たせることが可能です。
◇拡張義肢のマニピュレーターは『武器保持用』と『人馬形態用』の2種が付属し、拡張義肢を背部から腰部に付け替えることで『人馬形態』にすることが可能です。
◇荷電式大型戦術刀は専用のマウントパーツを使ってサイドアーマーに取り付けが可能。汎用マウントパーツを使用すれば別売りのガバナーやヘキサギアのφ3mm径穴部分に取り付けることができます。
◇ライトウェイトブレードは側面のφ2mm軸径を使ってサイドアーマーに取り付けが可能なほか、汎用マウントパーツを使って別売りのガバナーやヘキサギアのφ3mm径穴部分に取り付けることができます。
◇背部バックパックには「ヘキサグラムシステム」が装着できる『コネクタ』が標準装備されており様々なパーツを取り付けてお楽しみいただけます。
◇頭部カメラや腹部、脚部などは一部塗装済みパーツとなります。
■付属品
◇ガバナー エクスアーマータイプ:白麟角本体×1
◇手首パーツ4種(刀持ち、通常武器持ち、握り、平手)×左右1セット
◇拡張義肢用マニピュレーター(展開時、非展開時、人馬形態時)×左右1セット
◇専用マウントパーツ(荷電式大型戦術刀用φ2mm径軸接続)×1
◇汎用マウントパーツA(荷電式大型戦術刀用φ3mm径軸接続)×1
◇汎用マウントパーツB(ライトウェイトブレード用 φ3mm径軸接続)×2
◇アーカイブカード×1
◇PVC製ヘキサグラム×1
■権利表記:©KOTOBUKIYA