【予約安心出荷】[RWM] A9325 オロハネ10-4 青 米子客貨車区(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)(2026年)

販売価格:
販売価格4,570(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 52012374000
コンディション

【必ずご確認ください】
・発売日の異なる商品の同時注文は、一番発売日の遅い商品に合わせての発送となりますのでご注意ください。
・ご予約、ご注文のキャンセルは原則不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
・メーカー都合により発売日の変更が頻繁にございます。
・ご予約商品は当店に入荷次第、中身の分らない安心梱包にて発送いたします。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:A9325 オロハネ10-4 青 米子客貨車区(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2026年
■メーカー品番:A9325
■JAN/EAN:4968279804407
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 客車
■編成:単品車両
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両単品

【商品説明】
夢路で辿る国引き神話!伯耆国の合造寝台車!

画期的な軽量構造で一世を風靡した10系客車は1960年代以降さまざまな派生系列が生まれました。
主に山岳線区の牽引定数の制約と、幹線ほどの2等寝台の需要が見込めない中央、信越線区向け2等/3等合造寝台車として1958年に登場したのがナロハネ10です。
国鉄客車としては異例の、車体中央に出入台を設置、前後に2等、3等室を配した姿は10系客車の流麗なデザインと相まって多くのファンを魅了しました。
1960年代に入ると2等級化に伴い1等/2等寝台に改称、車体色の青15号への変更が行われ、1964年以降は1等室の冷房化に伴い重量が増加したことでオロハネ10に改称されました。
信越地区で活躍していた1番から5番のグループは「ヨンサントオ」改正で運用を離脱しましたが、翌年には2番以外の4両が山陰本線急行「さんべ」用に抜擢されて竹下客車区へ転属、その翌年には米子客貨車区へ再度転属して「出雲」用としても活躍しました。
オロハネ10-4は予備車として、全室冷房化が行われることなく1973年に引退しました。

■商品概要
◇マイクロエース客車シリーズのさらなる充実
◇A9334(2012年11月出荷)を基にしたバリエーション製品を13年ぶりに展開
◇「ハネ」部分が非冷房のまま残存していた、オロハネ10-4の晩年(1970年以降)の姿
◇モノクラス化後、等級帯が省略された後の姿、側面窓下に「A寝台」「B寝台」を印刷
◇客用扉上の行灯に「A・寝台・B」を印刷
◇検査標記は「45-10 小倉工」を印刷
※部品共用のため、一部実車と異なる部分があります

■商品内容
◇オロハネ10-4
※本製品に動力車は含まれません。
※走行には別途機関車が必要です。

■オプション
◇幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004