【予約安心出荷】[RWM] 50820 東急電鉄9000系(シャボン玉) 8両編成セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)(2025年11月)

【必ずご確認ください】
・発売日の異なる商品の同時注文は、一番発売日の遅い商品に合わせての発送となりますのでご注意ください。
・ご予約、ご注文のキャンセルは原則不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
・メーカー都合により発売日の変更が頻繁にございます。
・ご予約商品は当店に入荷次第、中身の分らない安心梱包にて発送いたします。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:50820 東急電鉄9000系(シャボン玉) 8両編成セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
■機種:鉄道模型
■発売日:2025年11月
■メーカー品番:50820
■JAN/EAN:4946950508202
■メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:8両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:©東急電鉄株式会社商品化許諾申請中
【商品説明】
──東横線で活躍した懐かしの「TOQ-BOX」と「シャボン玉」カラー
東急電鉄9000系は、1986年から導入された東急電鉄初のVVVF制御を採用した車両で、東横線に8両編成が14本、大井町線に5両編成が1本投入されました。
車体は、東急電鉄の標準的な切妻20m車ながら、将来の地下鉄乗入を想定して前面に非常用貫通路がオフセットして設置されているのが特徴です。
9006・9013編成はそれぞれTOQ-BOXと呼ばれ、9006編成は車体に虹や楽器、音符などの装飾がラッピングされ2010年8月まで東横線で運転されていました。
9013編成は車体にシャボン玉の装飾がラッピングがされ東横線で運転されていました。
2025年現在は大井町線で活躍しており、9001・9013・9015編成は2025年4月より順次先頭車正面の帯を赤色に復刻した姿になっています。
■ポイント
◇かつて東横線で活躍したTOQ-BOX、シャボン玉の装飾編成を前面行先表示点灯仕様でアップデート
◇クハ9000とクハ9100号車の床下機器は専用品を装着
■商品仕様
◇前面にスカートが設置された後の姿を製品化
◇車両番号、コーポレートマークは印刷済み
◇種別、行先、運番、優先席、弱冷房車、車椅子、女性専用車は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
◇列車無線アンテナ、ヒューズボックス、避雷器は別パーツ取付済み
◇ヘッドライト(電球色)、テールライト、種別・行先・運番(白色)が点灯
◇フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
◇車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
■前回製品(No.30315)との違い
◇基本4両、増結中間4両から8両セットへセット構成を変更
◇前面種別、行先、運番点灯のライトユニットを取り付け
◇前面種別、行先、運番は付属ステッカー(透明タイプ)選択式に変更
◇パンタグラフをPT44Sに変更
◇クハ9000とクハ9100号車の床下機器は、専用パーツを実装
◇車端部付ロングシートパーツ装着
■商品セット構成(編成図)
←渋谷 横浜、元町・中華街→
9013+9213+9713+9313(M)+9813+9413+9613+9113
■別売対応品
◇GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
■タイトル:50820 東急電鉄9000系(シャボン玉) 8両編成セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
■機種:鉄道模型
■発売日:2025年11月
■メーカー品番:50820
■JAN/EAN:4946950508202
■メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:8両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:©東急電鉄株式会社商品化許諾申請中
【商品説明】
──東横線で活躍した懐かしの「TOQ-BOX」と「シャボン玉」カラー
東急電鉄9000系は、1986年から導入された東急電鉄初のVVVF制御を採用した車両で、東横線に8両編成が14本、大井町線に5両編成が1本投入されました。
車体は、東急電鉄の標準的な切妻20m車ながら、将来の地下鉄乗入を想定して前面に非常用貫通路がオフセットして設置されているのが特徴です。
9006・9013編成はそれぞれTOQ-BOXと呼ばれ、9006編成は車体に虹や楽器、音符などの装飾がラッピングされ2010年8月まで東横線で運転されていました。
9013編成は車体にシャボン玉の装飾がラッピングがされ東横線で運転されていました。
2025年現在は大井町線で活躍しており、9001・9013・9015編成は2025年4月より順次先頭車正面の帯を赤色に復刻した姿になっています。
■ポイント
◇かつて東横線で活躍したTOQ-BOX、シャボン玉の装飾編成を前面行先表示点灯仕様でアップデート
◇クハ9000とクハ9100号車の床下機器は専用品を装着
■商品仕様
◇前面にスカートが設置された後の姿を製品化
◇車両番号、コーポレートマークは印刷済み
◇種別、行先、運番、優先席、弱冷房車、車椅子、女性専用車は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
◇列車無線アンテナ、ヒューズボックス、避雷器は別パーツ取付済み
◇ヘッドライト(電球色)、テールライト、種別・行先・運番(白色)が点灯
◇フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
◇車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
■前回製品(No.30315)との違い
◇基本4両、増結中間4両から8両セットへセット構成を変更
◇前面種別、行先、運番点灯のライトユニットを取り付け
◇前面種別、行先、運番は付属ステッカー(透明タイプ)選択式に変更
◇パンタグラフをPT44Sに変更
◇クハ9000とクハ9100号車の床下機器は、専用パーツを実装
◇車端部付ロングシートパーツ装着
■商品セット構成(編成図)
←渋谷 横浜、元町・中華街→
9013+9213+9713+9313(M)+9813+9413+9613+9113
■別売対応品
◇GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)