【新品即納】[RWM] 10-1359 西武鉄道5000系 レッドアロー 6両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)(20250731)

販売価格:
販売価格16,440(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 52011779000
コンディション

【必ずご確認ください】
・発売日の異なる商品の同時注文は、一番発売日の遅い商品に合わせての発送となりますのでご注意ください。
・ご予約、ご注文のキャンセルは原則不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
・メーカー都合により発売日の変更が頻繁にございます。
・ご予約商品は当店に入荷次第、中身の分らない安心梱包にて発送いたします。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:10-1359 西武鉄道5000系 レッドアロー 6両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2025/07/31
■メーカー品番:10-1359
■JAN/EAN:4949727700526
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:©西武鉄道株式会社商品化許諾申請中

【商品説明】
──西武秩父線開通55周年!西武鉄道の一時代を築いた往年の名車たちをNゲージで楽しもう!

西武鉄道5000系は昭和44年(1969)の西武秩父線開業にあわせて登場した有料座席指定特急専用車で、昭和45年(1970)に、鉄道友の会のブルーリボン賞を受賞した車両です。
「レッドアロー」の愛称で親しまれ、池袋や西武新宿から西武秩父までを結ぶ「ちちぶ」「おくちちぶ」や池袋から飯能を結ぶ「むさし」などで運行されました。
登場時は4両編成でしたが、昭和49年(1974)~51年(1976)にかけて中間車2両を増備し6両編成となって活躍しました。
平成5年(1993)に後継の10000系特急車両が登場し、後を譲る形で平成7年(1995)に引退しました。

■製品特長
◇6両編成化され、電照式愛称板を装備した編成を昭和53年(1978)前後の仕様で製品化
◇ステンレス飾り帯の装飾や社章など、特徴的な前面形状を的確に再現
◇ヘッド/テールライト、通過表示灯点灯(消灯スイッチ付)
◇先頭車連結部はボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を標準装備。中間連結部は台車マウント式KATOカプラー密連形(ジャンパー管付)を装備
◇電照式愛称板は、「ちちぶ」が標準装備。交換用に「おくちちぶ」「むさし」が付属。車両番号、号車番号は印刷済
◇初期の愛称板も、遮光仕様で交換用に付属。「ちちぶ」「おくちちぶ」「むさし」を看板仕様で再現可能
◇先頭車後位台車には、トイレ位置に合わせ汚物処理装置装備

■セット内容
◇クハ5501
◇モハ5001
◇モハ5002
◇モハ5051(M)
◇モハ5052
◇クハ5502

■付属品
◇交換用愛称表示
◇連結用スカート
◇消灯スイッチ用ドライバー

■関連オプションパーツ
◇11-211/212 LED室内灯クリア/(6両分入)