【新品】【お取り寄せ】[RWM] 10-1953 14系500番台 寝台急行「まりも/大雪/利尻」 7両セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)(20241018)

販売価格:
販売価格17,370(税込)
在庫:
在庫あり
商品コード 52011360002
コンディション

【必ずご確認ください】
・こちらの商品は、お取り寄せ商品のため【通常2~6日以内】の発送となります。
・他の商品と同時に注文の場合は、一番入荷日の遅い商品に合わせての発送となります。
・ご注文のキャンセルは一切不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:10-1953 14系500番台 寝台急行「まりも/大雪/利尻」 7両セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2024/10/18
■メーカー品番:10-1953
■JAN/EAN:4949727693361
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 客車
■編成:7両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
■権利表記:JR北海道商品化許諾申請中

【商品説明】
──寝台車に加え「ドリームカー」を連結しJR化後も北海道各地を結んだ14系寝台急行が新登場!

北海道の主要都市を結んだJR時代の夜行急行列車を楽しめる客車セットを製品化いたします。
14系客車は昭和46年(1971)から製造された形式で、500番台は北海道で使用するために客用扉を引き戸に改修するなどの耐寒耐雪改造が実施されたグループです。
主に道内の寝台急行に使用され、「まりも」(札幌~釧路)、「大雪」(札幌~網走)、「利尻」(札幌~稚内)などで活躍しました。
各列車とも寝台車と座席車を組み合わせた編成で、特に「まりも」においてはJR移行直後の昭和63年(1988)に同区間を結ぶ都市間長距離バス対策として座席指定車両の座席間隔を広げたドリームカーが連結されていました。
セット内の車両を組み合わせて、様々な平成初期の北海道の夜行急行列車を再現可能です。
同時発売予定の『7008-L DD51 後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム)』がオススメです。
また、JR移行後間もない頃に見られた国鉄色のDD51『7008-H DD51 後期 耐寒形 JR仕様』による牽引シーンを再現可能なDD51国鉄色用選択式ナンバープレートが付属します。

■製品特長
◇JR移行後間もない頃の釧路運転所所属の14系500番台を製品化
◇寝台車(スハネフ14、オハネ14)の寝台等級表示は「☆☆☆」
◇オハ14 510/507はドリームカーの特徴である間隔を広げた座席配置を再現
◇スハネフ14、スハフ14は変換式トレインマーク装備。「まりも」「大雪」「利尻」を収録
◇スハネフ14、スハフ14はテールライト点灯(消灯スイッチ付)
◇編成の中間連結部には、ボディマウント式密自連カプラー装備。スハネフ14、スハフ14の機関車連結側はアーノルドカプラー標準装備。
◇交換用ナックルカプラー付属
◇DD51用「まりも」「大雪」「利尻」ヘッドマーク付属。通常のヘッドマークより大形の形状を再現
◇JR化後に見られた国鉄色DD51の牽引シーンを再現可能な白色ナンバープレート付属。車番は「1083」「1095」「1102」「1143」を収録
※別売の『7008-H DD51 後期 耐寒形 JR仕様』との組み合わせ用
◇「大雪」「利尻」編成用の車番を収録したレタリングシート付属
◇側面行先表示、座席サボ、寝台車の「まりも」エンブレム、号車サボを収録したシールを付属

■セット内容
◇スハネフ14 506
◇オハネ14 510
◇オハ14 507
◇オハ14 510
◇オハ14 517
◇オハ14 518
◇スハフ14 560

■付属品
◇側面表示シール
◇変換マーク用
◇ドライバー交換用ナックルカプラー×2
◇行先表示シール
◇レタリングシート
◇ジャンパ栓
◇DD51用ヘッドマーク(「まりも」「大雪」「利尻」×各1)
◇ジャンパ栓付カプラー取付台
◇DD51(国鉄色)用選択式ナンバープレート:「1083」「1095」「1102」「1143」

■関連オプションパーツ
◇11-211/212 LED室内灯クリア/(6両分入)
◇11-213/214 LED室内灯クリア(電球色)/(6両分入)