【新品即納】[RWM] 32000 近鉄12600系(新塗装・貫通路開扉パーツ付き) 増結4両編成セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)(20250321)

販売価格:
販売価格17,940(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 52010997000
コンディション

【必ずご確認ください】
・発売日の異なる商品の同時注文は、一番発売日の遅い商品に合わせての発送となりますのでご注意ください。
・ご予約、ご注文のキャンセルは原則不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
・メーカー都合により発売日の変更が頻繁にございます。
・ご予約商品は当店に入荷次第、中身の分らない安心梱包にて発送いたします。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:32000 近鉄12600系(新塗装・貫通路開扉パーツ付き) 増結4両編成セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
■機種:鉄道模型
■発売日:2025/03/21
■メーカー品番:32000
■JAN/EAN:4946950320002
■メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:増結4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
■権利表記:©近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中

【商品説明】
他形式とも連結可能な貫通路開扉パーツ付きの12600系新塗装

近鉄12600系は、12410系の改良型として1982年に4両編成で製造された車両で、12000系から続く近鉄特急デザインの最後の車両となりました。
1986年には12602編成が増備されましたが、パンタグラフがMc車、M車とも各1基となり、トイレ・洗面所窓が省略されています。
12601編成も更新に際してパンタグラフを各2基から1基に削減し、トイレ・洗面所窓が埋められました。
さらに近年の車体更新工事(B更新)では、喫煙室が設置され、乗務員扉の交換、新塗装化がおこなわれました。
2編成と少数派のグループですが、上記の登場経緯の違いにより、それぞれで屋上の構成が異なるのが特徴です。

■ポイント
◇併結時の前面連結部をリアルに再現できる貫通路開扉パーツが付属
◇編成ごとに異なる屋上配管を再現

■商品仕様
◇車両番号、座席表示、号車表示(白ベース)は印刷済み
◇ステッカーが付属。種別行先表示、側面号車表示を収録
◇列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付
◇ヘッドライト(白色)、テールライト、前面方向幕(白色)、通過標識灯(白色)が点灯
◇ユーザー取付けの貫通路開扉パーツ(2個)が付属
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

■前回製品(No.30932・30933)との違い
◇行先表示は付属のステッカーからの選択式
◇貫通路開扉パーツが付属
◇セット構成の変更

■商品セット構成(編成図)
←大阪難波・鳥羽 近鉄名古屋→
12602+12752+12652+12702

■別売り対応品
◇GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
◇TOMIX TNカプラー(密連型【電連付】・グレー)(JC25)(先頭部のみ対応)