【新品即納】[RWM] A7261 オロネ10-2078 ぶどう色(淡緑色帯)(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)(20250608)

販売価格:
販売価格4,320(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 52010723000
コンディション

【必ずご確認ください】
・発売日の異なる商品の同時注文は、一番発売日の遅い商品に合わせての発送となりますのでご注意ください。
・ご予約、ご注文のキャンセルは原則不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
・メーカー都合により発売日の変更が頻繁にございます。
・ご予約商品は当店に入荷次第、中身の分らない安心梱包にて発送いたします。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:A7261 オロネ10-2078 ぶどう色(淡緑色帯)(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2025/06/08
■メーカー品番:A7261
■JAN/EAN:4968279804117
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 客車
■編成:単品車両
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両単品

【商品説明】
──制度変更でクラスチェンジ!1等寝台車オロネ10!

画期的な軽量構造で一世を風靡した10系客車は1960年代以降さまざまな派生系列が生まれました。
2等寝台車として1959年から製造されたのがオロネ10です。
当時の優等寝台車はマロネ40、マロネ41の「元1等寝台車」のほかにスロネ29、スロネ30といった区分室式、非冷房の2等寝台車が運用されていましたが、経年の進行のほかに寝台幅や空調装備の面で見劣りがすることからあらたにプルマン式、20系客車に準じた冷房装置付として設計されました。
従来の2等寝台車と比べて各段に居住性が向上したオロネ10は大人気となり、合計で97両が登場、1960~1970年代の国鉄の夜行急行列車にはおおむね連結されている姿が見られました。
製品は非常口窓が当初から開き戸として落成した後期型で、ぶどう色2号に塗装されていた姿を再現しています。
2等寝台車は1960年の2等級化により1等寝台車に改称、翌年には車体側面窓下の等級帯が淡緑6号に変更されて活躍しました。

■商品概要
◇マイクロエース客車シリーズのさらなる充実
◇A7254(2023年10月出荷)を基にしたバリエーション製品
◇ぶどう色2号をまとったオロネ10の1960年代前半までの姿
◇2等級化後、等級帯が淡緑6号、帯内の「寝台」標記が青15号になった1961年以降の姿
◇客用扉上の行灯に「1等寝台」を印刷

■セット内容
◇オロネ10-2078
※本製品に動力車は含まれません。走行には別途機関車が必要です

■オプション
◇幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004
◇カプラー:対応なし