【新品即納】[RWM] 50784 西武新2000系「終末トレインどこへいく?」(2463編成) 基本2両編成セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)(20250125)

【必ずご確認ください】
・発売日の異なる商品の同時注文は、一番発売日の遅い商品に合わせての発送となりますのでご注意ください。
・ご予約、ご注文のキャンセルは原則不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
・メーカー都合により発売日の変更が頻繁にございます。
・ご予約商品は当店に入荷次第、中身の分らない安心梱包にて発送いたします。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:50784 西武新2000系「終末トレインどこへいく?」(2463編成) 基本2両編成セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
■機種:鉄道模型
■発売日:2025/01/25
■メーカー品番:50784
■JAN/EAN:4946950507847
■メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:基本2両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:©apogeego/「終末トレインどこへいく?」製作委員会
【商品説明】
──「終末トレインどこへいく?」に登場したクモハ2463とクハ2464。作中と同様に行き先表示は急行 池袋を印刷済み
「終末トレインどこへいく?」は2024年4月より放送されたTVアニメです。
物語では舞台となった西武池袋線と新2000系2463編成を模した車両などが登場しました。
作中での2463編成は、7G事件の影響を受けて環境が大きく変化してしまった西武池袋線の吾野~池袋間を2両編成で走行し、様々な困難を乗り越える姿が描かれました。
■ポイント
◇TVアニメ「終末トレインどこへいく?」に登場した西武新2000系2463編成をイメージした模型
◇行先表示は作中と同様に「急行 池袋」を印刷済み
◇オリジナルポストカードが付属、特製専用スリーブを採用
■商品仕様
◇車両番号、シンボルマーク(西武鉄道)は印刷済み
◇ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先席、各キャラクターを収録
◇列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
◇避雷器は一体彫刻表現
◇ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面行先表示(白色)が点灯
◇フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
◇車端部付きロングシートパーツを実装
◇専用スリーブを採用
◇オリジナルポストカードが付属
※商品の仕様は変更となる場合があります。
※作中に登場した電車のイメージ模型です。実際の車両とは異なります。本製品について鉄道会社様やアニメ制作会社様へのお問い合わせはご遠慮ください。
■商品セット構成(編成図)
←飯能 西武池袋・吾野→
クモハ2463(M)+クハ2464
■別売り対応品
◇GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
◇TOMIX TNカプラー(密連型【電連付】・グレー)(JC25)(先頭部のみ対応)
■「終末トレインどこへいく?」あらすじ
埼玉県にある吾野駅。このあたりは、2年前に起きた`7G事件`の影響で、大人が動物の姿に変わってしまっていた。
そんな状況で、高校生として過ごす静留は、行方不明になった親友・葉香のことをずっと気にしていた。
ある日、静留が目にした新聞には、池袋の街中にいる葉香の写真が。
居ても立っても居られず、町の外のことを知る善治郎の助けを借りて、静留は駅のホームに残されていた電車を出発させる。
葉香をさがすため、池袋に向かうのだ。
■タイトル:50784 西武新2000系「終末トレインどこへいく?」(2463編成) 基本2両編成セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
■機種:鉄道模型
■発売日:2025/01/25
■メーカー品番:50784
■JAN/EAN:4946950507847
■メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:基本2両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:©apogeego/「終末トレインどこへいく?」製作委員会
【商品説明】
──「終末トレインどこへいく?」に登場したクモハ2463とクハ2464。作中と同様に行き先表示は急行 池袋を印刷済み
「終末トレインどこへいく?」は2024年4月より放送されたTVアニメです。
物語では舞台となった西武池袋線と新2000系2463編成を模した車両などが登場しました。
作中での2463編成は、7G事件の影響を受けて環境が大きく変化してしまった西武池袋線の吾野~池袋間を2両編成で走行し、様々な困難を乗り越える姿が描かれました。
■ポイント
◇TVアニメ「終末トレインどこへいく?」に登場した西武新2000系2463編成をイメージした模型
◇行先表示は作中と同様に「急行 池袋」を印刷済み
◇オリジナルポストカードが付属、特製専用スリーブを採用
■商品仕様
◇車両番号、シンボルマーク(西武鉄道)は印刷済み
◇ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先席、各キャラクターを収録
◇列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
◇避雷器は一体彫刻表現
◇ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面行先表示(白色)が点灯
◇フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
◇車端部付きロングシートパーツを実装
◇専用スリーブを採用
◇オリジナルポストカードが付属
※商品の仕様は変更となる場合があります。
※作中に登場した電車のイメージ模型です。実際の車両とは異なります。本製品について鉄道会社様やアニメ制作会社様へのお問い合わせはご遠慮ください。
■商品セット構成(編成図)
←飯能 西武池袋・吾野→
クモハ2463(M)+クハ2464
■別売り対応品
◇GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
◇TOMIX TNカプラー(密連型【電連付】・グレー)(JC25)(先頭部のみ対応)
■「終末トレインどこへいく?」あらすじ
埼玉県にある吾野駅。このあたりは、2年前に起きた`7G事件`の影響で、大人が動物の姿に変わってしまっていた。
そんな状況で、高校生として過ごす静留は、行方不明になった親友・葉香のことをずっと気にしていた。
ある日、静留が目にした新聞には、池袋の街中にいる葉香の写真が。
居ても立っても居られず、町の外のことを知る善治郎の助けを借りて、静留は駅のホームに残されていた電車を出発させる。
葉香をさがすため、池袋に向かうのだ。