【中古即納】[RWM] A7341 711系100・200番代 新塗装 冷房改造車 下枠交差パンタ 3両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)(20250209)

販売価格:
販売価格12,303(税込)
在庫:
在庫あり

こちらもお選び頂けます

中古

非常に良い

12,303(税込)

商品コード 62008224001
コンディション

【必ずご確認ください】
・こちらは状態や動作に問題のないことを確認済みの商品となります。
・軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・記載のないスリーブやオビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・商品状態欄及び商品画像を必ずご確認の上、是非ご検討ください。

こちらもお選び頂けます

中古

非常に良い

12,303(税込)

商品説明

【基本情報】
■タイトル:A7341 711系100・200番代 新塗装 冷房改造車 下枠交差パンタ 3両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2025/02/09
■メーカー品番:A7341
■JAN/EAN:4968279803646
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:3両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:©JR北海道商品化許諾済

【商品説明】
711系は1967年に登場した北海道初の交流電車で、厳しい寒さに対応するため2扉デッキ付きとなり、急行型に近い内装となっています。
モーターの冷却風取入口は雪の侵入を防ぐため雪切室が設置されています。
100・200番代は1980年の千歳線・室蘭本線の電化によって登場したグループで、クハ711-100番代のトイレが省略されたほか、側面に電動行先表示器が取り付けられました。
登場当初は赤2号に前面下部はクリーム4号の警戒色の塗装でしたが、1984年からより明るい色調の赤1号にクリーム1号の帯を配した塗装に変更されました。
JR北海道では2001年より100・200番代2扉車の一部に対して冷房改造を実施しました。
各車両とも分散クーラーを3基取り付け、クーラー脇に滑り止めを貼り付けています。
その後も後継の721系・731系などとともに活躍を続けましたが、733系の投入により2015年3月改正で引退しました。

■商品概要
◇A3876(2009年6月出荷)を基にしたバリエーション製品。
◇各種標記、色味を再検証の上見直し。前面表示器上部のヘッドライト点灯。
◇碍子(がいし)と一部の高圧配管は緑色、パンタ脇のランボードは水色で表現。
◇クーラー脇の滑り止めは屋根とは異なるグレーで塗り分け。
◇冷房改造後、下枠交差パンタ搭載の2000年代前半頃の姿。
※部品共用のため、一部実車と異なる部分があります

■編成図
クハ711-204+モハ711-104(M)+クハ711-104

■付属品
◇行先シール

■オプション
◇幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004
◇マイクロカプラー密連・黒:F0001