【新品】【お取り寄せ】[RWM] 22-231-5 サウンドカード EF66 Nゲージ・HOゲージ 鉄道模型 KATO(カトー) (20231123)

【必ずご確認ください】
・こちらの商品は、お取り寄せ商品のため【通常2~6日以内】の発送となります。
・他の商品と同時に注文の場合は、一番入荷日の遅い商品に合わせての発送となります。
・ご注文のキャンセルは一切不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:22-231-5 サウンドカード EF66 Nゲージ・HOゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2023/11/23
■メーカー品番:22-231-5
■JAN/EAN:4949727692258
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:制御機器
■編成:
■サイズ:Nゲージ・HOゲージ
■商品形態:制御機器
■権利表記:JR西日本商品化許諾申請中 JR貨物承認申請中 取材協力:JR貨物
【商品説明】
──貨物列車からブルートレインまで幅広く活躍するEF66のサウンドカードが新登場!
EF66は国鉄時代の昭和43年(1968)に高速貨物列車牽引用として登場した直流電気機関車で、昭和44年(1969)には鉄道友の会よりブルーリボン賞を受賞しました。
東海道・山陽本線を中心に狭軌世界最大出力(定格3900kw/h)を発揮して活躍、昭和60年(1985)には同区間のブルートレイン牽引にも抜擢されました。
実車取材に基づくEF66の臨場感ある走行音・動作音をお楽しみいただけます。
本製品は「サウンド同調」タイプのサウンドカードに「同調設定保存」機能のプログラムを搭載しています。
コントローラー優先モードのON・OFF設定が保存されますので、これからサウンドボックスを用いた運転をはじめる方やサウンド同調モードに不慣れな方でも手軽にお楽しみいただけます。
■製品特長
◇走行状況による走行音の変化をリアルに感じながら臨場感ある鉄道模型体験をお楽しみいただけます。
◇6つのファンクションボタンを押すことにより機関士になりきった鉄道模型運転体験を演出
◇実車EF66のみに採用された「中空軸可撓吊り掛け駆動」方式が発する特徴的な加速音を再現。国鉄形電機初の空気バネ台車の格別な乗り心地をサウンドカードで感じていただけること請け合いです。
◇警笛や各運転機器の操作音・動作音を実車同様に臨場感たっぷりに再現
◇鉄道模型での走行体験を最大限に演出するよう走行音を新規制作。迫力ある走行シーンの再現を基本に、各機器の動作音などを取材により収録、リアルに再現
◇サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転するような感覚で楽しめます。
◇サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載
◇パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱
■付属品
◇ファンクションラベル
■タイトル:22-231-5 サウンドカード EF66 Nゲージ・HOゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2023/11/23
■メーカー品番:22-231-5
■JAN/EAN:4949727692258
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:制御機器
■編成:
■サイズ:Nゲージ・HOゲージ
■商品形態:制御機器
■権利表記:JR西日本商品化許諾申請中 JR貨物承認申請中 取材協力:JR貨物
【商品説明】
──貨物列車からブルートレインまで幅広く活躍するEF66のサウンドカードが新登場!
EF66は国鉄時代の昭和43年(1968)に高速貨物列車牽引用として登場した直流電気機関車で、昭和44年(1969)には鉄道友の会よりブルーリボン賞を受賞しました。
東海道・山陽本線を中心に狭軌世界最大出力(定格3900kw/h)を発揮して活躍、昭和60年(1985)には同区間のブルートレイン牽引にも抜擢されました。
実車取材に基づくEF66の臨場感ある走行音・動作音をお楽しみいただけます。
本製品は「サウンド同調」タイプのサウンドカードに「同調設定保存」機能のプログラムを搭載しています。
コントローラー優先モードのON・OFF設定が保存されますので、これからサウンドボックスを用いた運転をはじめる方やサウンド同調モードに不慣れな方でも手軽にお楽しみいただけます。
■製品特長
◇走行状況による走行音の変化をリアルに感じながら臨場感ある鉄道模型体験をお楽しみいただけます。
◇6つのファンクションボタンを押すことにより機関士になりきった鉄道模型運転体験を演出
◇実車EF66のみに採用された「中空軸可撓吊り掛け駆動」方式が発する特徴的な加速音を再現。国鉄形電機初の空気バネ台車の格別な乗り心地をサウンドカードで感じていただけること請け合いです。
◇警笛や各運転機器の操作音・動作音を実車同様に臨場感たっぷりに再現
◇鉄道模型での走行体験を最大限に演出するよう走行音を新規制作。迫力ある走行シーンの再現を基本に、各機器の動作音などを取材により収録、リアルに再現
◇サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転するような感覚で楽しめます。
◇サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載
◇パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱
■付属品
◇ファンクションラベル