【新品】【お取り寄せ】[RWM] 50750 近鉄16200系 観光特急「青の交響曲(シンフォニー) 」3両編成セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス) (20231118)

販売価格:
販売価格19,500(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 52009129002
コンディション

【必ずご確認ください】
・こちらの商品は、お取り寄せ商品のため【通常2~6日以内】の発送となります。
・他の商品と同時に注文の場合は、一番入荷日の遅い商品に合わせての発送となります。
・ご注文のキャンセルは一切不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:50750 近鉄16200系 観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」3両編成セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
■機種:鉄道模型
■発売日:2023/11/18
■メーカー品番:50750
■JAN/EAN:4946950507502
■メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:3両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中

【商品説明】
──大阪阿部野橋と吉野を結ぶ観光特急

近鉄16200系「青の交響曲」は、2016年9月に登場した近鉄南大阪線・吉野線の大阪阿部野橋-吉野間を走る観光特急列車で歴史・文化、自然や食などさまざまな観光資源にあふれた沿線の魅力と調和し、響き合いながら走る「青色の列車」として「青の交響曲(シンフォニー)」と名づけられました。
車両は6200系を改造した3両編成で、車体は落ち着いた濃紺色のボディにゴールドのラインとロゴを配したクラシックな外観が特徴です。
車内は2列+1列で幅広のデラックスシートを備えた1・3号車と大型バーカウンターやくつろぎのラウンジスペースを備えた2号車で組成され、上質の旅をお楽しみいただける列車となっています。

◇近鉄南大阪線・吉野線を走る観光特急列車「青の交響曲」を吉野ゆき仕様にて製品化
◇6200系から改造された特徴的な車体や重厚感のある塗装を再現
◇先頭車はテーブルや座席などの内装を再現し、テーブルライト(電球色)が点灯
◇車両番号、ロゴマーク、前面行先表示「吉野」を印刷済み
◇列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
◇前面エンブレムは取付済み
◇ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(オレンジ色)が点灯
◇フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

■前回製品(No.50695)との違い
◇前面行先表示を吉野ゆきに変更(前回製品は大阪阿部野橋ゆき)

■商品セット構成(編成図)
←吉野 大阪阿部野橋→
16201+16251(M)+16301

■別売り対応品
◇GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)