【新品】【お取り寄せ】[RWM] 7008-H DD51 後期 耐寒形 JR仕様(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー) (20231102)

【必ずご確認ください】
・こちらの商品は、お取り寄せ商品のため【通常2~6日以内】の発送となります。
・他の商品と同時に注文の場合は、一番入荷日の遅い商品に合わせての発送となります。
・ご注文のキャンセルは一切不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:7008-H DD51 後期 耐寒形 JR仕様(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2023/11/02
■メーカー品番:7008-H
■JAN/EAN:4949727688091
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR ディーゼル機関車
■編成:単品車両
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両単品
■権利表記:JR貨物承認申請中
【商品説明】
──石北貨物を重連で牽引!A寒地仕様のDD51が牽引した道内貨物列車を再現しよう。
北海道向けのDD51のうち、JR貨物に継承された国鉄色とA更新色を製品化いたします。
DD51は昭和37年(1962)から649両が製造された、国鉄を代表する本線用ディーゼル機関車です。
北海道を含む降雪地帯向けには旋回窓が特徴のA寒地仕様が配備されました。
JR貨物に継承された北海道地区の車両のうち、老朽化した部品のみを更新した車両は青い車体に前面がクリーム色のA更新色と呼ばれ、平成16年(2004)以降に登場しました。
北海道地区のJR貨物所属機は、晩年は鷲別機関区に集結し、平成26年(2014)に後継のDF200に任を譲り、全車引退しました。
JR貨物の北海道地区で活躍した、国鉄色とA更新色のDD51を製品化いたします。
重連運転でお好みの貨車を牽引してお楽しみください。
◇平成16年(2004)頃の形態をもとに製品化。列車無線アンテナ装備、非公式側の機関助士席側に温風暖房電源が非設置の形態を再現
◇Hゴムは前面窓が黒色/側面窓とボンネット繋ぎ部はグレーで再現
◇フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能
◇ヘッドライト点灯(電球色LED採用)
◇アーノルドカプラー標準搭載。交換用ナックルカプラー付属
◇選択式ナンバープレート
・「1156」「1161」「1164」「1167」
・メーカーズプレートは「三菱」印刷済
■タイトル:7008-H DD51 後期 耐寒形 JR仕様(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2023/11/02
■メーカー品番:7008-H
■JAN/EAN:4949727688091
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR ディーゼル機関車
■編成:単品車両
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両単品
■権利表記:JR貨物承認申請中
【商品説明】
──石北貨物を重連で牽引!A寒地仕様のDD51が牽引した道内貨物列車を再現しよう。
北海道向けのDD51のうち、JR貨物に継承された国鉄色とA更新色を製品化いたします。
DD51は昭和37年(1962)から649両が製造された、国鉄を代表する本線用ディーゼル機関車です。
北海道を含む降雪地帯向けには旋回窓が特徴のA寒地仕様が配備されました。
JR貨物に継承された北海道地区の車両のうち、老朽化した部品のみを更新した車両は青い車体に前面がクリーム色のA更新色と呼ばれ、平成16年(2004)以降に登場しました。
北海道地区のJR貨物所属機は、晩年は鷲別機関区に集結し、平成26年(2014)に後継のDF200に任を譲り、全車引退しました。
JR貨物の北海道地区で活躍した、国鉄色とA更新色のDD51を製品化いたします。
重連運転でお好みの貨車を牽引してお楽しみください。
◇平成16年(2004)頃の形態をもとに製品化。列車無線アンテナ装備、非公式側の機関助士席側に温風暖房電源が非設置の形態を再現
◇Hゴムは前面窓が黒色/側面窓とボンネット繋ぎ部はグレーで再現
◇フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能
◇ヘッドライト点灯(電球色LED採用)
◇アーノルドカプラー標準搭載。交換用ナックルカプラー付属
◇選択式ナンバープレート
・「1156」「1161」「1164」「1167」
・メーカーズプレートは「三菱」印刷済