【新品即納】[RWM] A6197 小田急9000形 9409F シングルアームパンタ 6両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20230805)

販売価格:
販売価格26,490(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 52008841000
コンディション

【必ずご確認ください】
・発売日の異なる商品の同時注文は、一番発売日の遅い商品に合わせての発送となりますのでご注意ください。
・ご予約、ご注文のキャンセルは原則不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
・メーカー都合により発売日の変更が頻繁にございます。
・ご予約商品は当店に入荷次第、中身の分らない安心梱包にて発送いたします。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:A6197 小田急9000形 9409F シングルアームパンタ 6両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2023/08/04
■メーカー品番:A6197
■JAN/EAN:4968279802762
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:小田急電鉄商品化許諾済

【商品説明】
──4両編成を6連化した9409F!

1972年、小田急電鉄では営団地下鉄(現:東京メトロ)千代田線への直通乗り入れを前提とした9000形を登場させました。
界磁チョッパ制御の採用や、制動初速によって発電制動と回生制動が自動的に切り替わるなど、数多くの新機軸が盛り込まれたほか、前面は前灯・尾灯を前面窓下に横一列に並べた特徴あるものとなっています。
側面は小田急電鉄で初めて一段下降窓が採用されたほか、屋根近くまで拡げられた前面窓の内側には方向幕や種別幕、通過表示灯が収められています。
9000形は4両編成×10本、6両編成×8本が製造され、後に中間車を2両製造し4両・6両各9本ずつに変更されました。
1978年3月から地下鉄千代田線への乗り入れが始まり、1990年に後継となる1000形が充当されるまで乗り入れ運用で活躍しました。
1973年に鉄道友の会のローレル賞を受賞するなど鉄道ファンからも長らく親しまれた9000形ですが、2006年5月までに全車引退し、現在は海老名検車区にデハ9001が静態保存されています。

◇マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実
◇小田急電鉄の名車9000形を久しぶりの製品化
◇2009年発売のA6195よりも実感的なシングルアームパンタを使用
◇ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯(ON-OFFスイッチ付)
◇いかついフェイスにアイボリー+青帯の伝統色!9000形晩年の姿
◇4両編成を6両編成化した9409Fを製品化
◇シングルアームパンタ化された後の姿
◇6両編成ながら4両編成と同様のスカートを装備した異端編成
◇座席色赤色
◇前面手すりは別部品取り付けにより立体的に再現
◇ヘッドライト、テールライトリムは金属部品によりリアルな表現

■編成図
←新宿・片瀬江ノ島 唐木田・藤沢・箱根湯本→
デハ9409+デハ9509(M)+サハ9559+サハ9659+デハ9609+デハ9709

■付属品
◇行先シール
◇連結用カプラー

■オプション(別売)
◇幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004
◇マイクロカプラー密連・灰:F0002