【新品即納】[RWM] 10-1828 E233系1000番台 京浜東北線 増結セットB(4両) (動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー) (20230810)

【必ずご確認ください】
・発売日の異なる商品の同時注文は、一番発売日の遅い商品に合わせての発送となりますのでご注意ください。
・ご予約、ご注文のキャンセルは原則不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
・メーカー都合により発売日の変更が頻繁にございます。
・ご予約商品は当店に入荷次第、中身の分らない安心梱包にて発送いたします。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:10-1828 E233系1000番台 京浜東北線 増結セットB(4両)(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2023/08/10
■メーカー品番:10-1828
■JAN/EAN:4949727689241
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:増結4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
■権利表記:JR東日本商品化許諾済
【商品説明】
──大船~大宮まで首都圏を縦断する京浜東北線を各所アップデートして再生産!
京浜東北線は、神奈川県~東京都~埼玉県と、都心を貫く大動脈となる重要路線です。
大宮~東京~横浜を結び、横浜から根岸線に直通して大船まで運転されています。
根岸線を除く全線に渡り、東海道線・東北線・高崎線や山手線などと並行しているため、様々な車両とのすれ違い・並走運転をする見応えがある路線です。
E233系1000番台は2007年に営業運転を開始し、それまでの209系を置き換えました。
所属表記は投入時は「宮ウラ(浦和電車区)」でしたが、2015年に「宮サイ(さいたま車両センター)」に改められています。
従来のE233系京浜東北線の所属表記・車体番号・モーターの仕様等をアップデートいたします。
首都圏の通勤輸送に活躍するE233系1000番台京浜東北線の姿をお楽しみいただけます。
■製品特長
◇神奈川県から埼玉県へと都心を貫く大動脈、京浜東北・根岸線で活躍するE233系1000番台をお求め易い製品構成でリリース
◇編成の車番は、さいたま車両センター所属の144編成で製品化
◇屋根上のラジオアンテナを濃灰色で再現
◇近年貼り付けされているベビーカーマークを印刷済
◇スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
◇先頭車はヘッドライト/テールライト/前面行先表示点灯
◇中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形標準装備。実感的な連結面とスムーズな走行を実現
◇基本セットはお求めやすいベストセレクション仕様。Nゲージ入門にも最適
◇増結セットA(3両)は10両ブックケースを採用、基本セット(3両)および増結セットB(4両)の内容を収納可能
◇行先表示は、「快速 京浜東北線」を印刷済。交換用前面行先表示(「各駅停車/京浜東北線」「無地」)を付属
■セット内容
◇サハE233-1044
◇モハE232-1444
◇モハE233-1444
◇サハE233-1244
■タイトル:10-1828 E233系1000番台 京浜東北線 増結セットB(4両)(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2023/08/10
■メーカー品番:10-1828
■JAN/EAN:4949727689241
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:増結4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
■権利表記:JR東日本商品化許諾済
【商品説明】
──大船~大宮まで首都圏を縦断する京浜東北線を各所アップデートして再生産!
京浜東北線は、神奈川県~東京都~埼玉県と、都心を貫く大動脈となる重要路線です。
大宮~東京~横浜を結び、横浜から根岸線に直通して大船まで運転されています。
根岸線を除く全線に渡り、東海道線・東北線・高崎線や山手線などと並行しているため、様々な車両とのすれ違い・並走運転をする見応えがある路線です。
E233系1000番台は2007年に営業運転を開始し、それまでの209系を置き換えました。
所属表記は投入時は「宮ウラ(浦和電車区)」でしたが、2015年に「宮サイ(さいたま車両センター)」に改められています。
従来のE233系京浜東北線の所属表記・車体番号・モーターの仕様等をアップデートいたします。
首都圏の通勤輸送に活躍するE233系1000番台京浜東北線の姿をお楽しみいただけます。
■製品特長
◇神奈川県から埼玉県へと都心を貫く大動脈、京浜東北・根岸線で活躍するE233系1000番台をお求め易い製品構成でリリース
◇編成の車番は、さいたま車両センター所属の144編成で製品化
◇屋根上のラジオアンテナを濃灰色で再現
◇近年貼り付けされているベビーカーマークを印刷済
◇スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
◇先頭車はヘッドライト/テールライト/前面行先表示点灯
◇中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形標準装備。実感的な連結面とスムーズな走行を実現
◇基本セットはお求めやすいベストセレクション仕様。Nゲージ入門にも最適
◇増結セットA(3両)は10両ブックケースを採用、基本セット(3両)および増結セットB(4両)の内容を収納可能
◇行先表示は、「快速 京浜東北線」を印刷済。交換用前面行先表示(「各駅停車/京浜東北線」「無地」)を付属
■セット内容
◇サハE233-1044
◇モハE232-1444
◇モハE233-1444
◇サハE233-1244