【新品即納】[RWM] A7951 富山地方鉄道10030形「ダブルデッカーエキスプレス」3両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20230503)

販売価格:
販売価格17,660(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 52008020000
コンディション

【必ずご確認ください】
・発売日の異なる商品の同時注文は、一番発売日の遅い商品に合わせての発送となりますのでご注意ください。
・ご予約、ご注文のキャンセルは原則不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
・メーカー都合により発売日の変更が頻繁にございます。
・ご予約商品は当店に入荷次第、中身の分らない安心梱包にて発送いたします。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:A7951 富山地方鉄道10030形「ダブルデッカーエキスプレス」3両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2023/05/03
■メーカー品番:A7951
■JAN/EAN:4968279136225
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:3両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:富山地方鉄道株式会社承認済

【商品説明】
富山地方鉄道では老朽化した在来形式の置換えのために1990年から1993年にかけて2両編成8本の京阪3000系を導入しました。
線路幅が異なることから当時廃車が進行していた営団3000系の台車を装着し、電動機出力が75kw(100馬力)となることから10030形と命名されました。
当初は京阪電鉄特急色のままで活躍しましたが、車体色が1999年までに順次明るい黄色と緑色の新塗装に変更されました。
第2編成の10033-10034はのちに台車および電動機をJR西日本から導入したDT32/MT54に再度交換、高出力化が行われました。
2013年には北陸新幹線開業を見越して新たな観光特急を運転すべく京阪電鉄から2階建車両を新たに導入、サハ31として10033-10034の間に組込み、併せて両先頭車の車体塗装を京阪特急色に復元した上で前面の鳩マークやスカートを復活、京阪時代のイメージを色濃く残した「ダブルデッカーエキスプレス」として同年8月に運行を開始しました。

◇マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実
◇ヘッドライト、テールライト点灯
◇カバー付ダミーカプラーを新規作成
◇フライホイール付動力ユニット搭載
◇京阪特急車の伝統カラー。ダブルデッカーエキスプレス
◇2階席の窓から目立ちにくい、薄型室内灯対応に改良
◇A0667(2006年5月出荷)、A0669(2011年2月出荷)を基にしたバリエーションモデル
◇両先頭車ともスカートが装着され、無線アンテナがヘッドライト外側に設置されていた頃の姿
◇実車に基づき側面方向幕が埋められた先頭車側面を再現
◇側面の昇降用ステップの有無を両先頭車で作り分け
◇薄型室内灯対応に変更することで2階席窓の見通しを大幅改良!前後両端の平屋部分も室内点灯可能に!

■セット内容
◇10034
◇31
◇10033(M)
◇シール