【新品即納】[RWM] A3159 コキフ10000 登場時 コンテナ4個積 2両セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20221228)

販売価格:
販売価格6,350(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 52008014000
コンディション

【必ずご確認ください】
・発売日の異なる商品の同時注文は、一番発売日の遅い商品に合わせての発送となりますのでご注意ください。
・ご予約、ご注文のキャンセルは原則不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
・メーカー都合により発売日の変更が頻繁にございます。
・ご予約商品は当店に入荷次第、中身の分らない安心梱包にて発送いたします。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:A3159 コキフ10000 登場時 コンテナ4個積 2両セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2022/12/28
■メーカー品番:A3159
■JAN/EAN:4968279801864
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 貨物車
■編成:2両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
■権利表記:JR貨物承認済

【商品説明】
1950年代、国鉄では貨物列車の更なる高速化が企画され、最高速度100km/hで牽引するための装備を持つ専用機関車(EF65-F型、EF66)や、それに対応する10000系貨車が開発されました。
コキ10000、コキフ10000はこの10000系のコンテナ貨車で、1966年から製造されました。
車体構造は「たから号」用に製造されたチキ5500型を基本とし、台車、ブレーキなど10000系貨車に準拠した走り装置を持っています。
現在よりも小型の国鉄第一種コンテナが積載可能で、車掌室の無いコキ10000は5個、コキフ10000は4個積載可能です。
当初は主に東海道・山陽本線の高速コンテナ特急に投入され、その後徐々に全国へ活躍範囲を拡大しました。
後にコンテナの規格がより大型な第二種に移行すると、コキ10000は4個積、コキフ10000は3個積に改造されましたが、デッドスペースが生じることや特殊な走り装置により運用に制限があり徐々に活躍の場を狭め、後継のコキ100系に置き換えられる形で1996年に全車が運用を終了しました。

◇マイクロエース貨物列車シリーズの更なる充実
◇コキ10000、コキフ10000の登場時の姿を製品化
◇A3159(コキフ)1セット、A3158(コキ)複数セット連結で昭和40年代前半の高速コンテナ特急を再現できます
◇取り外し可能なコンテナ付属
◇コンテナは汚れ、退色をイメージし、それぞれ異なる色味で塗装
◇テールライト点灯(車掌室側のみ)
◇国鉄第一種コンテナ4個積時代
◇ナンバー小型、荷重標記に車体高が併記された初期の姿
◇コキフ10014には6000型コンテナ4個搭載
◇コキフ10017にはR10(旧装飾)×1個、R10(新装飾)×1個、6000型×1個、R12×1個を搭載
※部品共用のため一部実車と異なります
※走行には別途機関車が必要です

■セット内容
◇コキフ10014
◇コキフ10017