【新品即納】[RWM] 215 旧型国電52系(流電) 飯田 4両編成セット エコノミーキット 未塗装組立てキット Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス) (20221119)

販売価格:
販売価格3,550(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 52007825000
コンディション

【必ずご確認ください】
・発売日の異なる商品の同時注文は、一番発売日の遅い商品に合わせての発送となりますのでご注意ください。
・ご予約、ご注文のキャンセルは原則不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
・メーカー都合により発売日の変更が頻繁にございます。
・ご予約商品は当店に入荷次第、中身の分らない安心梱包にて発送いたします。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:215 旧型国電52系(流電) 飯田 4両編成セット エコノミーキット 未塗装組立てキット Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
■機種:鉄道模型
■発売日:2022/11/18
■メーカー品番:215
■JAN/EAN:4946950021503
■メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:未塗装エコノミーキット

【商品説明】
──床下機器が新仕様に 広窓流電の4連

1936(昭和11)年、流線形時代の波に乗って京阪神間の急行電車(今の新快速)として登場した流電モハ52系ですが、急行用としての役目は戦争のため長くは続かず、戦災で1両(52006)を失いました。
戦後は阪和線を経て飯田線入りし、他のサハやクハと組んで4連運用で活躍。
その後1978(昭和53)年に80系の転入により全車廃車となりました。
なお、52001は大阪の吹田工場(JR西日本 吹田総合車両所)で復元のうえ保存されており、
52004は、飯田線中部天竜駅構内の佐久間レールパークでの保存を経て、JR東海のリニア・鉄道館に移設され、引き続き保存されています。

【商品の特徴】
飯田線で活躍した流電52系を再現可能
精密な造形の旧型国電用床下機器とコアレスモーター動力ユニット取付に対応したアダプターが付属
板状成型ボディの未塗装プラ製キット(成型色:グレー)
本キットは、飯田線末期の広窓流電52系と、中間車としてサハ87とサハ75を組んだ4両編成が製作可能
サハ75は2種類のベンチレーターを選択可能
ボディ・屋根グレー成型、床下機器は黒色成型
コアレスモーター動力ユニット取付アダプター1両分が付属
床下機器はNo.8596・No.8597と同品
※本製品に台車、パンタグラフ、ステッカー、車両マークは付属しません。
※未塗装キットですので組み立て、塗装が必要です。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

【商品セット構成】
ボディ(グレー)
屋根/床板(グレー)
床下機器(黒)
前面、側面ガラス
ウエイト
コアレスモーター動力ユニット取付アダプター
組立説明書

【編成図】
クモハ52+サハ87+サハ75(100番代3扉)+クモハ52

【別売り対応品】
台車 TR48(No.5005)、DT13 (No.5006)
コアレスモーター動力ユニット20m級 長軸距 (No.5716)
パンタグラフ PS13N (No.5802)
車両マーク 40・42・51・52系(白)(No.6301)、11・70・80系0・300番台(白) (No.6302)
動力台車枠・床下機器セット A-34 (DT12/13/14+8596BM)(No.8520)