【新品即納】[RWM] (再販) 13013 着色済み クモハ73形+クハ79形 2両編成セット(ウグイス色) エコノミーキット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス) (20220618)

販売価格:
販売価格3,260(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 50617036000
コンディション

【必ずご確認ください】
・発売日の異なる商品の同時注文は、一番発売日の遅い商品に合わせての発送となりますのでご注意ください。
・ご予約、ご注文のキャンセルは原則不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
・メーカー都合により発売日の変更が頻繁にございます。
・ご予約商品は当店に入荷次第、中身の分らない安心梱包にて発送いたします。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:(再販)13013 着色済み クモハ73形+クハ79形 2両編成セット(ウグイス色) エコノミーキット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
■機種:鉄道模型
■発売日:2022/06/18
■メーカー品番:13013
■JAN/EAN:4946950130137
■メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:2両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:着色済みエコノミーキット

【商品説明】
クモハ73形は、戦時設計電車モハ63(ロクサン)形の改装後の形式です。
モハ63形は戦中・戦後の極度の車両不足と混乱した都市部の輸送事情に対応するため、限られた資材を最大限に活かして設計された国鉄初の4扉通勤形電車で、製造後も改良を重ねて使用されました。
基本的には国鉄・私鉄の全ての20m級通勤形電車のもととなった形式といえます。
1970年代に国鉄呉線・可部線で運用されていた同車は車体色がウグイス、前面には警戒色としてオレンジ(黄かん)色が塗られていました。
呉線では3~4両、可部線では2両で1984年頃まで運用されました。
国鉄仙石線では、クリームと朱色の気動車色でしたが、順次ウグイス色(警戒色は無し)に変更され、70年代後半には警戒色として黄色帯が追加され79年頃まで運用されました。

■広島の沿岸地区や可部地区で活躍した旧型国電72・73系の着色済みアソートセット
■旧型国電72・73系ウグイス色の2~4両編成が製作可能
■ボディはグレー成形にウグイス塗装(先頭車クモハ・クハ各1両分の前面はオレンジ色に印刷)、床下機器は黒色成形
■床下機器は新規金型の「旧型国電床下機器」を収録
■屋根と床板はダークグレーで成形
■コアレスモーター動力ユニット取付アダプター1両分が付属

※本製品に台車、パンタグラフ、ステッカー、車両マーク、塗料は付属しません。
※着色済みエコノミーキットですが、一部塗装が必要です。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。