【中古即納】[RWM] 228257 101系中央線試作冷房車5両セットB 「鉄道コレクション」 塗装済完成品 Nゲージ 鉄道模型 TOMYTEC(トミーテック)(20110430)

販売価格:
販売価格4,865(税込)
在庫:
在庫あり

こちらもお選び頂けます

中古

非常に良い

4,865(税込)

商品コード 62008742001
コンディション

【必ずご確認ください】
・こちらは状態や動作に問題のないことを確認済みの商品となります。
・軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・記載のないスリーブやオビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・商品状態欄及び商品画像を必ずご確認の上、是非ご検討ください。

こちらもお選び頂けます

中古

非常に良い

4,865(税込)

商品説明

【基本情報】
■タイトル:228257 101系中央線試作冷房車5両セットB 「鉄道コレクション」 塗装済完成品 Nゲージ 鉄道模型 TOMYTEC(トミーテック)
■機種:鉄道模型
■発売日:2011/04/30
■メーカー品番:228257
■JAN/EAN:4543736228257
■メーカー:TOMYTEC(トミーテック)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:5両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット ※別売りのNゲージ走行用パーツと動力ユニットを使用することにより、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。

【商品説明】
国鉄101系は、1957(昭和32)年より製造された通勤型電車です。
中央線に投入されたのち、首都圏及び関西圏の通勤線区に順次導入されました。
導入当時はモハ90系という形式名でしたが、1959(昭和34)年の形式称号改正に伴い101系と改められました。
1960年代中盤より私鉄通勤電車に冷房車両が登場し、当時の国鉄も山手線の103系で試験を行っていた通勤電車用冷房装置の開発に目途がついたため、1972(昭和47)年に、中央線の101系4編成40両を対象に冷房改造工事が施されました。
1編成に2か所の大容量の210kVAの電動発電機を搭載し、屋上にはAU75A形集中クーラーを搭載しましたが、当初改造された4編成は試作冷房車と呼ばれ、クーラーの搭載位置が屋根中央より変位しており、後期改造車とは外観からも区別がつきやすくなっています。
中央線では特別快速を中心に運用されていきましたが、後年は南武線に転籍して活躍しました。

■セット内容
◇クモハ101-206
◇モハ100-260
◇サハ101-132
◇モハ101-258
◇クモハ100-187