【中古即納】[RWM] A0450 117系100番台 新快速 6両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20031015)

販売価格:
販売価格6,565(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 50612286001
コンディション

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:A0450 117系100番台 新快速 6両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2003/10/15
■メーカー品番:A0450
■JAN/EAN:4968279104514
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR西日本承認済

【商品説明】
京阪神地区の新快速電車は1972年より153系が使用されていましたが、老朽化が進んできたため1979年に117系が新製されました。
車体は2扉のオール転換クロスシートで、塗装はかつての流電モハ52系を彷彿とさせるクリームにマルーンの帯でした。
1982年からは中京地区にも投入されました。
1986年改正での増備車は当時の新技術を取り入れ、ボルスタレス台車や一段下降窓の採用などの設計変更が行われ、100番台として区分されました。
JR発足後の西日本地区では新快速の座を後継の221・223系に譲り、活躍の場を山陽本線、福知山線、湖西線、和歌山線等へ移行しています。
ラッシュ時対応のため一部ロングシート化された300番台や、短編成化に伴い余剰となった中間車を115系3500番台に改造した車両もあります。
当セットは3号車のモハ117に霜取りパンタグラフが搭載された宮原総合運転所のC101編成で、主に湖西線・草津線で活躍しています。

■京阪神地区の一世代前の新快速電車である117系を製品化
■1986年に登場したボルスタレス台車や一段下降窓の採用した100番台がプロトタイプ
■クリームにマルーン帯の塗装
■特徴的な霜取りパンタグラフが増設されたモハ117-102を連結
■座席カバーには実感的な白色塗装
■全座席がクロスシートである専用座席を使用
■車番・所属標記のほか、ドアコック位置印も印刷済
■ヘッドライト・テールライト点灯(ON←→OFFスイッチ付き)
■黒染車輪採用
■行先ステッカー付属