【中古即納】[RWM] A5820 E751系 特急「つがる」 6両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20030731)
【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:A5820 E751系 特急「つがる」 6両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2003/07/31
■メーカー品番:A5820
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 特急電車
■編成:6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR東日本商品化許諾済
【商品説明】
青森運転所の485系特急「はつかり」は、一部車両はリニューアル工事で3000番台に改造されましたが、それ以外は老朽化が進み2000年3月のダイヤ改正から新型のE751系交流特急電車に置き換えられました。
E751系は常磐線用のE653系交直両用特急電車をベースに、交流専用で寒冷地対策がなされ、先頭車は半室のグリーン車になりました。
3編成18両製造され、特急「スーパーはつかり」として盛岡-青森間で使われていました。
現在は2002年12月1日に東北新幹線盛岡-八戸間の延長開業に伴い、八戸から弘前へのアクセス特急「つがる」に485系と共に使用されています。
2000年9月に発売したA5810 E751系 特急「スーパーはつかり」 6両セットを再生産するにあたり、実車の動向にあわせて商品名と一部仕様の変更をしました。
■今回製品から先頭車にJRマーク・ATS表記・編成番号を印刷
■今回製品からボディ塗装を前回強めだった光沢を抑え気味に
■今回製品から行先ステッカーを付属
■屋根上機器は極力別パーツ化し、交流電車独特の賑やかな屋根上をリアルに再現
■車番を新規設定 A5810は青森運転所A101編成、今回はA102編成の車番
■ヘッドライト・テールライト点灯(ON←→OFFスイッチ付き)
■黒染車輪採用
■行先ステッカー付属
■タイトル:A5820 E751系 特急「つがる」 6両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2003/07/31
■メーカー品番:A5820
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 特急電車
■編成:6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR東日本商品化許諾済
【商品説明】
青森運転所の485系特急「はつかり」は、一部車両はリニューアル工事で3000番台に改造されましたが、それ以外は老朽化が進み2000年3月のダイヤ改正から新型のE751系交流特急電車に置き換えられました。
E751系は常磐線用のE653系交直両用特急電車をベースに、交流専用で寒冷地対策がなされ、先頭車は半室のグリーン車になりました。
3編成18両製造され、特急「スーパーはつかり」として盛岡-青森間で使われていました。
現在は2002年12月1日に東北新幹線盛岡-八戸間の延長開業に伴い、八戸から弘前へのアクセス特急「つがる」に485系と共に使用されています。
2000年9月に発売したA5810 E751系 特急「スーパーはつかり」 6両セットを再生産するにあたり、実車の動向にあわせて商品名と一部仕様の変更をしました。
■今回製品から先頭車にJRマーク・ATS表記・編成番号を印刷
■今回製品からボディ塗装を前回強めだった光沢を抑え気味に
■今回製品から行先ステッカーを付属
■屋根上機器は極力別パーツ化し、交流電車独特の賑やかな屋根上をリアルに再現
■車番を新規設定 A5810は青森運転所A101編成、今回はA102編成の車番
■ヘッドライト・テールライト点灯(ON←→OFFスイッチ付き)
■黒染車輪採用
■行先ステッカー付属

![【中古即納】[RWM] A5820 E751系 特急「つがる」 6両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20030731)](http://mediaworld.co.jp/cdn/shop/products/cg50611834.jpg?v=1635749552&width=1000)