【中古即納】[RWM] 10-1618 特別企画品 E231系500番台 山手線 最終編成 11両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー) (20200627)

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:10-1618 特別企画品 E231系500番台 山手線 最終編成 11両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2020/06/28
■メーカー品番:10-1618
■JAN/EAN:4949727679051
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:11両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR東日本商品化許諾済
【商品説明】
山手線で最後まで活躍を続けるトウ506編成の現在の姿をプロトタイプに特別企画品として11両セットで製品化いたします。
山手線のE231系500番台は205系の置換えを目的に平成14年(2002)に登場しました。
E231系の他の番台とは異なるライト形状のフロントマスクなどが特徴であり、平成中期を代表する通勤電車のイメージリーダーとして、人気の高い車両です。
強化形スカートへの換装、車外スピーカーの設置、ホームドア対応のため中間の6ドア車を4ドア車に変更、ベビーカーマークの追加など、登場から追って様々な外観の変化が生じました。
平成29年(2017)より後継のE235系量産車が投入され、本形式は山手線から順次、中央・総武緩行線へと活躍の場を移しています。
令和2年(2020)1月には山手線からは引退し、E235系に統一されます。
山手線で長らく活躍したE231系500番台の最終編成を特別企画品で製品化いたします。
既存製品の山手線各種や、並走する京浜東北線、湘南新宿ライン、上野東京ラインなどと組み合わせて首都圏の賑わいをお楽しみいただけます。
■プロトタイプは東京総合車両センターに所属のトウ506編成を製品化。
■カプラーは各車ともフック付きのボディマウント密連形カプラー採用。先頭部はダミーカプラー。
■フライホイール付動力ユニット搭載で、安定した走行を実現。DCCフレンドリー対応。
■車両によって異なる屋根上のクーラーを再現(1~3・8・11号車はAU726B…トランスポーテック製、4~7・9・10号車はAU726…三菱製)。
■行先表示シールをアップデート。行先表示、前面編成番号札のほか、現行タイプの優先席表示を収録。
■晩年に掲出していた「ありがとうE231-500代」ヘッドマーク(2種)は行先表示シールに収録(台座パーツ付属)。
■既存のE231系500番台中央・総武緩行線と同様に、車体側面のスピーカーや車いすマーク、ベビーカーマーク、号車番号、形式表記、所属表記を印刷で再現。
■セット内容
◇クハE230-506
◇モハE230-518
◇モハE231-518
◇サハE231-506
◇モハE230-517
◇モハE231-517(M)
◇サハE231-606
◇モハE230-516
◇モハE231-516
◇サハE231-4606
◇クハE231-506
■付属品
◇行先表示シール
◇信号炎管
◇列車無線アンテナ
■タイトル:10-1618 特別企画品 E231系500番台 山手線 最終編成 11両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2020/06/28
■メーカー品番:10-1618
■JAN/EAN:4949727679051
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:11両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR東日本商品化許諾済
【商品説明】
山手線で最後まで活躍を続けるトウ506編成の現在の姿をプロトタイプに特別企画品として11両セットで製品化いたします。
山手線のE231系500番台は205系の置換えを目的に平成14年(2002)に登場しました。
E231系の他の番台とは異なるライト形状のフロントマスクなどが特徴であり、平成中期を代表する通勤電車のイメージリーダーとして、人気の高い車両です。
強化形スカートへの換装、車外スピーカーの設置、ホームドア対応のため中間の6ドア車を4ドア車に変更、ベビーカーマークの追加など、登場から追って様々な外観の変化が生じました。
平成29年(2017)より後継のE235系量産車が投入され、本形式は山手線から順次、中央・総武緩行線へと活躍の場を移しています。
令和2年(2020)1月には山手線からは引退し、E235系に統一されます。
山手線で長らく活躍したE231系500番台の最終編成を特別企画品で製品化いたします。
既存製品の山手線各種や、並走する京浜東北線、湘南新宿ライン、上野東京ラインなどと組み合わせて首都圏の賑わいをお楽しみいただけます。
■プロトタイプは東京総合車両センターに所属のトウ506編成を製品化。
■カプラーは各車ともフック付きのボディマウント密連形カプラー採用。先頭部はダミーカプラー。
■フライホイール付動力ユニット搭載で、安定した走行を実現。DCCフレンドリー対応。
■車両によって異なる屋根上のクーラーを再現(1~3・8・11号車はAU726B…トランスポーテック製、4~7・9・10号車はAU726…三菱製)。
■行先表示シールをアップデート。行先表示、前面編成番号札のほか、現行タイプの優先席表示を収録。
■晩年に掲出していた「ありがとうE231-500代」ヘッドマーク(2種)は行先表示シールに収録(台座パーツ付属)。
■既存のE231系500番台中央・総武緩行線と同様に、車体側面のスピーカーや車いすマーク、ベビーカーマーク、号車番号、形式表記、所属表記を印刷で再現。
■セット内容
◇クハE230-506
◇モハE230-518
◇モハE231-518
◇サハE231-506
◇モハE230-517
◇モハE231-517(M)
◇サハE231-606
◇モハE230-516
◇モハE231-516
◇サハE231-4606
◇クハE231-506
■付属品
◇行先表示シール
◇信号炎管
◇列車無線アンテナ