【中古即納】[RWM] A2180 小田急5000形 シングルアームパンタ 4両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20070228)
【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:A2180 小田急5000形 シングルアームパンタ 4両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2007/02/28
■メーカー品番:A2180
■JAN/EAN:4968279117729
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:小田急電鉄商品化許諾済
【商品説明】
小田急5000形は1969(昭和44)年に登場した通勤形車両です。
4両固定編成で製造され、2600形とほぼ同じ2段サッシ・裾絞り付きボディに高速運転対応の下回りを組み合わせ、急行列車に適した構成になっています。
1977(昭和52)年には6両固定編成が登場しましたが、こちらは側面窓が9000形に準じた一段下降式のものに設計変更され、見附がすっきりとしたのが特徴です。
番台が分けられ、通称「5200形」と呼ばれています。
小田急通勤車初の新製冷房車は5000形の途中製造分から登場しています。
長年小田急通勤車の主力として活躍してきましたが、1990年代に入り老朽化、陳腐化した接客設備や各種機器を更新する改修工事が行われ、車椅子スペースの設置などの変化が見られます。
また、首都圏における雪害の教訓から、2001(平成13)年の改修工事施工車からはパンタグラフがシングルアーム式の物へ交換されています。
また5200形では交換の際にパンタグラフを1基減らした編成も登場しました。
昨今では後継形式の増備に伴い、廃車、解体される編成も出てきています。
■マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実。
■2003年1月発売の小田急5200形、2600形を元に、パンタグラフが交換された近年の仕様で製品化。
■最近の実車に則し、車椅子マーク、弱冷房車マークを新たに印刷。
■戸袋窓はクリアーブルー仕上げ。
■座席部品を赤色で成型し、更新された室内を再現。
■シングルアームパンタグラフを新規金型にて再現。
■避雷器やヒューズ箱の位置等、車両毎に異なる屋根上機器の違いを再現。
■ヘッドライト・テールライト点灯。LEDを採用。ON-OFFスイッチ付き。ヘッドライトは実車に則して2灯中1灯のみ点灯。
■黒染車輪採用。
■「快速急行」など近年の方向幕を収録した行先ステッカー付属。
■台車や一部の床下機器は部品流用の為に実車と異なる部分があります。
■5000形4両セット。
■アイボリー色のボディに青色帯。
■田の字型ユニットサッシの側面を実車に忠実に再現。
■スカートには、当編成のみ設けられた電子警笛の丸穴を印刷で再現。
■A2181・5200形やA0116・4000形、A0119・2600形などと連結する事により、10両編成が再現可能。
■行先ステッカー1枚付属。
■タイトル:A2180 小田急5000形 シングルアームパンタ 4両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2007/02/28
■メーカー品番:A2180
■JAN/EAN:4968279117729
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:小田急電鉄商品化許諾済
【商品説明】
小田急5000形は1969(昭和44)年に登場した通勤形車両です。
4両固定編成で製造され、2600形とほぼ同じ2段サッシ・裾絞り付きボディに高速運転対応の下回りを組み合わせ、急行列車に適した構成になっています。
1977(昭和52)年には6両固定編成が登場しましたが、こちらは側面窓が9000形に準じた一段下降式のものに設計変更され、見附がすっきりとしたのが特徴です。
番台が分けられ、通称「5200形」と呼ばれています。
小田急通勤車初の新製冷房車は5000形の途中製造分から登場しています。
長年小田急通勤車の主力として活躍してきましたが、1990年代に入り老朽化、陳腐化した接客設備や各種機器を更新する改修工事が行われ、車椅子スペースの設置などの変化が見られます。
また、首都圏における雪害の教訓から、2001(平成13)年の改修工事施工車からはパンタグラフがシングルアーム式の物へ交換されています。
また5200形では交換の際にパンタグラフを1基減らした編成も登場しました。
昨今では後継形式の増備に伴い、廃車、解体される編成も出てきています。
■マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実。
■2003年1月発売の小田急5200形、2600形を元に、パンタグラフが交換された近年の仕様で製品化。
■最近の実車に則し、車椅子マーク、弱冷房車マークを新たに印刷。
■戸袋窓はクリアーブルー仕上げ。
■座席部品を赤色で成型し、更新された室内を再現。
■シングルアームパンタグラフを新規金型にて再現。
■避雷器やヒューズ箱の位置等、車両毎に異なる屋根上機器の違いを再現。
■ヘッドライト・テールライト点灯。LEDを採用。ON-OFFスイッチ付き。ヘッドライトは実車に則して2灯中1灯のみ点灯。
■黒染車輪採用。
■「快速急行」など近年の方向幕を収録した行先ステッカー付属。
■台車や一部の床下機器は部品流用の為に実車と異なる部分があります。
■5000形4両セット。
■アイボリー色のボディに青色帯。
■田の字型ユニットサッシの側面を実車に忠実に再現。
■スカートには、当編成のみ設けられた電子警笛の丸穴を印刷で再現。
■A2181・5200形やA0116・4000形、A0119・2600形などと連結する事により、10両編成が再現可能。
■行先ステッカー1枚付属。

![【中古即納】[RWM] A2180 小田急5000形 シングルアームパンタ 4両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20070228)](http://mediaworld.co.jp/cdn/shop/products/cg50609327.jpg?v=1635748029&width=1000)