【中古即納】[RWM] A0511 455系 仙山線色 6両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20030513)

コンディション

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。

商品コード 50609292001
0件

販売価格:
販売価格7,239(税込)
在庫:
売切れ

商品説明

【基本情報】
■タイトル:A0511 455系 仙山線色 6両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2003/05/13
■メーカー品番:A0511
■JAN/EAN:4968279104958
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 急行電車
■編成:6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR東日本商品化許諾済

【商品説明】
455系は50Hz用の交直流急行型電車で、401系・421系の急行型バージョンとして、1962年に登場した451系(50Hz)・471系(60Hz)に始まり、主電動機をMT46からMT54に出力を増強した453系(50Hz)・473系(60Hz)と続き、さらに山岳区間運転に対処した勾配抑速ブレーキを備えた455系(50Hz)・475系(60Hz)、そして50/60Hz共用の457系と至るグループの一員です。
東北地方各線の急行用として使用されてきましたが、東北新幹線開業後にはローカル列車用として近郊型改造・短編成化されました。
仙台地区、磐越西線などで使われていますが、老朽化のため701系に置き換えられつつあります。
青と白のツートンカラーの仙山線色は1997年から登場しましたが、仙山線からは2001年3月31日で運用撤退しました。

■交直流区間の急行電車の中心的存在であった455系を製品化・角目ライトは初製品化
■青と白の仙山線色を美しく再現
■前面は更新改造により登場した角形ライトを装着・アンチクライマー付き
■近郊型改造で座席が一部ロングシートになった姿を忠実に再現、吊革も設置
■パンタグラフ脇のルーバーの数をモハ454-41(6本)・モハ454-4(3本)とで作り分け
■モハ454のパンタグラフ周囲の複雑な交流機器も別パーツでリアルに再現
■クモハ455-41・クハ455-324にはAU12型クーラーを搭載
■屋根上配管に金属線を使用
■ヘッドライト・テールライト点灯(ON←→OFFスイッチ付き)
■黒染車輪採用

関連商品

最近見た商品