【中古即納】[RWM] 30294 東急電鉄8500系(赤帯・黄色テープ付き) 増結用中間車4両セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス) (20190928)

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:30294 東急電鉄8500系(赤帯・黄色テープ付き) 増結用中間車4両セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
■機種:鉄道模型
■発売日:2019/09/29
■メーカー品番:30294
■JAN/EAN:4946950302947
■メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:増結4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
■権利表記:東京急行電鉄株式会社商品化許諾申請中
【商品説明】
東急電鉄8500系は、地下鉄半蔵門線相互乗り入れに対応するため、8000系をベースに1975(昭和50)年に登場した車両です。
2003年からは田園都市線~半蔵門線~東武スカイツリーラインへの直通運転により、東武線でも活躍しています。
通常の8500系は正面のみに赤帯を配していますが、8634編成は元TOQ-BOXとして装飾されていた編成で、その装飾が撤去された後も帯は残り、唯一側面にも赤帯が配された編成となっています。
■8500系唯一の前面・側面とも赤帯が配された編成を製品化
■前面種別・行先表示・運行番号(3色LEDオレンジ色)と側面種別・行先表示(フルカラーLED白色)の色味の違いを付属ステッカーにて表現
■車両番号、コーポレートマーク(社紋)は印刷済み
■車端部黄色帯を印刷済み
■前面種別・行先表示・運行番号(3色LED仕様)と側面種別・行先表示(フルカラーLED仕様)を収録した付属ステッカーを新規製作
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け、避雷器は一体彫刻表現
■走行中はヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■No.30293の動力付き編成セットと連結して実車同様10両編成を組成するための商品
■3号車のサハ8967号車のIRアンテナは一体彫刻表現
■タイトル:30294 東急電鉄8500系(赤帯・黄色テープ付き) 増結用中間車4両セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
■機種:鉄道模型
■発売日:2019/09/29
■メーカー品番:30294
■JAN/EAN:4946950302947
■メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:増結4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
■権利表記:東京急行電鉄株式会社商品化許諾申請中
【商品説明】
東急電鉄8500系は、地下鉄半蔵門線相互乗り入れに対応するため、8000系をベースに1975(昭和50)年に登場した車両です。
2003年からは田園都市線~半蔵門線~東武スカイツリーラインへの直通運転により、東武線でも活躍しています。
通常の8500系は正面のみに赤帯を配していますが、8634編成は元TOQ-BOXとして装飾されていた編成で、その装飾が撤去された後も帯は残り、唯一側面にも赤帯が配された編成となっています。
■8500系唯一の前面・側面とも赤帯が配された編成を製品化
■前面種別・行先表示・運行番号(3色LEDオレンジ色)と側面種別・行先表示(フルカラーLED白色)の色味の違いを付属ステッカーにて表現
■車両番号、コーポレートマーク(社紋)は印刷済み
■車端部黄色帯を印刷済み
■前面種別・行先表示・運行番号(3色LED仕様)と側面種別・行先表示(フルカラーLED仕様)を収録した付属ステッカーを新規製作
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け、避雷器は一体彫刻表現
■走行中はヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■No.30293の動力付き編成セットと連結して実車同様10両編成を組成するための商品
■3号車のサハ8967号車のIRアンテナは一体彫刻表現