【中古即納】[RWM] A0011 213系 快速「マリンライナー」 クロ212-1 6両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20030715)

販売価格:
販売価格14,803(税込)
在庫:
売切れ
【商品状態詳細】

スリーブ傷み

こちらもお選び頂けます

中古

良い

14,803(税込)

商品コード 62009052001
コンディション

【必ずご確認ください】
・こちらは商品状態欄の記載個所に不備が見受けられる中古商品となります。
・記載のないスリーブやオビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・商品状態欄及び商品画像を必ずご確認の上、是非ご検討ください。

こちらもお選び頂けます

中古

良い

14,803(税込)

商品説明

【基本情報】
■タイトル:A0011 213系 快速「マリンライナー」 クロ212-1 6両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2003/07/15
■メーカー品番:A0011
■JAN/EAN:4968279103173
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR西日本承認済

【商品説明】
213系は1986年から登場した211系のシステムを1M方式として、地方都市圏のフリーク
エンシー化、また老朽車両の取り替え用として、短編成化を実現した車両です。
1987年3月23日改正より、宇野線岡山~宇野間快速「備讃ライナー」に投入されました。
ステンレス車体に片側2ヶ所の両開き扉、オール転換クロスシートなのが特徴です。
1988年4月10日改正の瀬戸大橋線開業に合わせて登場した岡山~高松間快速「マリンライナー」には、ハイデッカー式の展望グリーン車クロ212が増備されました。
当初3両が製造されましたが、その後の増発によって更に2両増備されて5両が現存し、全て帯の色が異なります。
現在、JR西日本岡山電車区に37両が在籍しています。

■瀬戸大橋を渡る近郊型電車をプラ製初の製品化
■岡山電車区のC7+C1編成を再現
■特徴的な展望グリーン車を連結・帯の色がピンクのクロ212-1を連結した編成を再現
■2色の銀色を使い分け、実車同様2種のステンレスの質感を再現
■パンタグラフはシューの先端が1本になったタイプを再現
■JRマーク印刷済
■ヘッドライト・テールライト点灯(ON←→OFFスイッチ付き)
■黒染車輪採用