【中古即納】[RWM] 10-414 183系1000番台一般特急色 2両増結セット Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー) (20001031)

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:10-414 183系1000番台一般特急色 2両増結セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:1999/12/31
■メーカー品番:10-414
■JAN/EAN:4949727503424
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 特急電車
■編成:増結2両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
【商品説明】
183系1000番台は、昭和47年(1972)12月に上越線「とき」用181系の置換用として登場した。
0番台に対して上越線における豪雪地区対策に耐寒耐雪構造を持ち、それに付随して先頭部の非貫通化、床下機器の配置・形態変更、パンタグラフ搭載車変更がなされている。
登場から30年を経た今日も、中央、房総の各線で活躍を続けている。
サロ183-1000番台は183系1000番台のグリーン車で、当初サロ183-1100番台とユニットを組むために登場した。
車体はほぼ同様の外観・構造ながら、MG(発電機)とCP(コンプレッサー)を搭載しないため、床下機器が少なくすっきりしていることが特徴である。
現在はユニットを解消し、2両が房総線の183系1000番台2編成に単独で組み込まれ活躍を続けている。
■既存品のモハ182-1000の屋根上とパンタグラフを改良。PS16パンタグラフのプロポーションと屋根上形状をリアルに再現。
■全車両の車体ナンバーと車体表記を新規に設定。
■ヘッド/テールライトを標準装備(先頭車のみ)。
■全車両(クハ183は連結面側)にKATOカプラー密連形B黒PAT.を標準装備。
■機器の少ないサロ183-1000番台の床下を的確に再現。
■単品のサロ183-1001は、既存の7両基本セット(品番 10-413)2両増結セット(品番 10-414)の編成にマッチした車体ナンバーを印刷で表現。
■タイトル:10-414 183系1000番台一般特急色 2両増結セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:1999/12/31
■メーカー品番:10-414
■JAN/EAN:4949727503424
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 特急電車
■編成:増結2両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
【商品説明】
183系1000番台は、昭和47年(1972)12月に上越線「とき」用181系の置換用として登場した。
0番台に対して上越線における豪雪地区対策に耐寒耐雪構造を持ち、それに付随して先頭部の非貫通化、床下機器の配置・形態変更、パンタグラフ搭載車変更がなされている。
登場から30年を経た今日も、中央、房総の各線で活躍を続けている。
サロ183-1000番台は183系1000番台のグリーン車で、当初サロ183-1100番台とユニットを組むために登場した。
車体はほぼ同様の外観・構造ながら、MG(発電機)とCP(コンプレッサー)を搭載しないため、床下機器が少なくすっきりしていることが特徴である。
現在はユニットを解消し、2両が房総線の183系1000番台2編成に単独で組み込まれ活躍を続けている。
■既存品のモハ182-1000の屋根上とパンタグラフを改良。PS16パンタグラフのプロポーションと屋根上形状をリアルに再現。
■全車両の車体ナンバーと車体表記を新規に設定。
■ヘッド/テールライトを標準装備(先頭車のみ)。
■全車両(クハ183は連結面側)にKATOカプラー密連形B黒PAT.を標準装備。
■機器の少ないサロ183-1000番台の床下を的確に再現。
■単品のサロ183-1001は、既存の7両基本セット(品番 10-413)2両増結セット(品番 10-414)の編成にマッチした車体ナンバーを印刷で表現。