【中古即納】[RWM] A9564 223系 2500番台 3次車 4両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20150430)

販売価格:
販売価格13,838(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 50605067001
コンディション

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:A9564 223系 2500番台 3次車 4両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2015/04/30
■メーカー品番:A9564
■JAN/EAN:4968279134757
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR西日本商品化許諾済

【商品説明】
1994(平成6)年の関西空港線開業に際して阪和線に登場したのが223系です。
JR西日本が増備していた近郊型電車221系を基本に軽量ステンレス製車体とVVVFインバータ制御を採用したのが特徴です。
223系2500番台は関空・紀州路快速の運転開始に伴う編成組み換えの結果、不足する先頭車を補う形で1999(平成11)年に登場したグループです。
室内の座席配置が2+1列であることなどが特徴です。
日根野電車区の223系4連35編成のうち、4両とも新造車で組成された編成が5編成のみ存在しています。
223系6000番台は221系と同等の性能で走行するように性能を調整したグループで、このうち2008(平成20)年のおおさか東線開業に合わせて新造されたグループはJR東西線の剛体架線区間に対応する形でパンタグラフを2基搭載しているのが特徴です。
当初は2000番台5・6次車でしたが、のちに4連20編成全車が6000番台に改番され、前面貫通扉と乗務員扉に識別用のオレンジ色のラインが入れられています。
2基パンタの6000番台グループは現在は主に福知山線(宝塚線)系統の快速に充当されて活躍しています。

■マイクロエース近郊型電車シリーズの更なる充実
■妻板にビードが無く側面窓周辺にフレームがあるグループを製品化
■ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用。ON-OFFスイッチ付
■フライホイール付動力ユニット搭載
■妻板にビードが無く、側面表示灯の高さの違い、クモハ側面のルーバー、屋上ビード等、近畿車両製グループの特徴を再現
■側面窓周辺にフレームがあるボディ
■2列+1列の座席パーツを装着
■東芝製インバータを再現した床下機器