【中古即納】[RWM] A8903 DD50-5/6 2次型・標準色 米原機関区 2両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20021213)
【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:A8903 DD50-5/6 2次型・標準色 米原機関区 2両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2002/12/13
■メーカー品番:A8903
■JAN/EAN:4968279102596
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR ディーゼル機関車
■編成:2両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
【商品説明】
広島電鉄で活躍する200形「ハノ戦後、国鉄非電化亜幹線近代化のためディーゼル機関車の計画が持ち上がり、まず完成したのが電気式のDD50でした。
機関出力や軸重の関係から片運転台B-B式で設計されて、2両連結で常時使用される同機はスイス・Sulzer社の技術を導入したエンジンを搭載、当時としては世界にも誇れる高性能ディーゼル機関車と謳われ、1~3号機の1次車と外観が大幅に改善された4~6号機の2次車の計6両が昭和28年から29年までに誕生しました。
のちに本線用の電気式ディーゼル機関車として製作されたDF50型の基礎となりました。
晩年は米原~田村間の交直接続用に使用されていましたが、昭和52年12月26日に全機廃車となりました。
■ディーゼル機関車シリーズの更なるラインナップの充実。
■プラ製初の製品化・待望の形式。
■DD50のうち、昭和29年登場の2次型・標準色をプロトタイプ。
■実車が常に2両連結で使用されるため、製品も2両セットを構成。
■DD50-6はトレーラー仕様でモーターは入っていません。
■側面エアーフィルターを別パーツ化によりA8901とは作り分け。
■車番・所属標記類印刷済。
■ヘッドライト点灯。
■足下が引き締まる黒染車輪を採用。
■タイトル:A8903 DD50-5/6 2次型・標準色 米原機関区 2両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2002/12/13
■メーカー品番:A8903
■JAN/EAN:4968279102596
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR ディーゼル機関車
■編成:2両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
【商品説明】
広島電鉄で活躍する200形「ハノ戦後、国鉄非電化亜幹線近代化のためディーゼル機関車の計画が持ち上がり、まず完成したのが電気式のDD50でした。
機関出力や軸重の関係から片運転台B-B式で設計されて、2両連結で常時使用される同機はスイス・Sulzer社の技術を導入したエンジンを搭載、当時としては世界にも誇れる高性能ディーゼル機関車と謳われ、1~3号機の1次車と外観が大幅に改善された4~6号機の2次車の計6両が昭和28年から29年までに誕生しました。
のちに本線用の電気式ディーゼル機関車として製作されたDF50型の基礎となりました。
晩年は米原~田村間の交直接続用に使用されていましたが、昭和52年12月26日に全機廃車となりました。
■ディーゼル機関車シリーズの更なるラインナップの充実。
■プラ製初の製品化・待望の形式。
■DD50のうち、昭和29年登場の2次型・標準色をプロトタイプ。
■実車が常に2両連結で使用されるため、製品も2両セットを構成。
■DD50-6はトレーラー仕様でモーターは入っていません。
■側面エアーフィルターを別パーツ化によりA8901とは作り分け。
■車番・所属標記類印刷済。
■ヘッドライト点灯。
■足下が引き締まる黒染車輪を採用。

![【中古即納】[RWM] A8903 DD50-5/6 2次型・標準色 米原機関区 2両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20021213)](http://mediaworld.co.jp/cdn/shop/products/cg50605055.jpg?v=1635745775&width=1000)