【中古即納】[RWM] A8791 京王 8000系・ボルスタレス台車 8両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20161230)
【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:A8791 京王 8000系・ボルスタレス台車 8両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2016/12/24
■メーカー品番:A8791
■JAN/EAN:4968279133385
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:8両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
【商品説明】
ヘッドライト、テールライト、行先表示、種別表示点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付)
通過表示灯点灯(ON-OFFスイッチ付)
フライホイール付動力ユニット搭載
9000系と同じボルスタレス台車を履いた8733F編成を製品化
シングルアームパンタグラフ換装後の姿
■商品編成
←新宿
クハ8733 + デハ8033 + デハ8083 + サハ8533 + サハ8583 + デハ8133(M) + デハ8183 + クハ8783
■実車
1992(平成4)年に京王初のVVVFインバータ制御車として登場したのが8000系で先頭車前頭部以外のボディはステンレス製です。
8801F+8701F~8814F+8714Fの初期製造14編成は6+4両の分割が可能な編成で製造されました。
平成7年から増備された8721F~8733Fの13編成は8両固定編成で製造され、サハ8500形とサハ8550形が登場しました。
その中でも平成11年に増備された8732Fと8733Fの2編成はボルスタレス台車、TS-1014・TS-1015が装着されています。
平成20年8月の集中豪雨で高尾駅の高尾山口方で発生した土砂崩れに8728F編成が乗り上げ、先頭車クハ8828が廃車となりました。
そこで8714F編成のクハ8814をクハ8728に改番し8728F編成の先頭車として使用する事となり、8714F編成にはサハ8564が新製され、クハ8764と連結する側の貫通路は通行が出来ない状態で製造されました。
■車体の材質:プラスティック
■モーター:あり(デハ8133に搭載)
■ライト:ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付)
■オプション:幅狭室内灯(G0005/G0006/G0007/G0008)、マイクロカプラー密連・灰(F0002)
■付属品:行先シール
■タイトル:A8791 京王 8000系・ボルスタレス台車 8両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2016/12/24
■メーカー品番:A8791
■JAN/EAN:4968279133385
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:8両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
【商品説明】
ヘッドライト、テールライト、行先表示、種別表示点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付)
通過表示灯点灯(ON-OFFスイッチ付)
フライホイール付動力ユニット搭載
9000系と同じボルスタレス台車を履いた8733F編成を製品化
シングルアームパンタグラフ換装後の姿
■商品編成
←新宿
クハ8733 + デハ8033 + デハ8083 + サハ8533 + サハ8583 + デハ8133(M) + デハ8183 + クハ8783
■実車
1992(平成4)年に京王初のVVVFインバータ制御車として登場したのが8000系で先頭車前頭部以外のボディはステンレス製です。
8801F+8701F~8814F+8714Fの初期製造14編成は6+4両の分割が可能な編成で製造されました。
平成7年から増備された8721F~8733Fの13編成は8両固定編成で製造され、サハ8500形とサハ8550形が登場しました。
その中でも平成11年に増備された8732Fと8733Fの2編成はボルスタレス台車、TS-1014・TS-1015が装着されています。
平成20年8月の集中豪雨で高尾駅の高尾山口方で発生した土砂崩れに8728F編成が乗り上げ、先頭車クハ8828が廃車となりました。
そこで8714F編成のクハ8814をクハ8728に改番し8728F編成の先頭車として使用する事となり、8714F編成にはサハ8564が新製され、クハ8764と連結する側の貫通路は通行が出来ない状態で製造されました。
■車体の材質:プラスティック
■モーター:あり(デハ8133に搭載)
■ライト:ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付)
■オプション:幅狭室内灯(G0005/G0006/G0007/G0008)、マイクロカプラー密連・灰(F0002)
■付属品:行先シール

![【中古即納】[RWM] A8791 京王 8000系・ボルスタレス台車 8両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20161230)](http://mediaworld.co.jp/cdn/shop/files/cg50605047.jpg?v=1749776104&width=1000)
![【中古即納】[RWM] A8791 京王 8000系・ボルスタレス台車 8両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20161230)](http://mediaworld.co.jp/cdn/shop/files/cg50605047_2.jpg?v=1749776104&width=1000)
![【中古即納】[RWM] A8791 京王 8000系・ボルスタレス台車 8両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20161230)](http://mediaworld.co.jp/cdn/shop/files/cg50605047_3.jpg?v=1749776104&width=1000)