【中古即納】[RWM] A8713 DE15-1541 複線用ラッセル 3両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20050830)

コンディション

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。

商品コード 50605037001
0件

販売価格:
販売価格10,127(税込)
在庫:
売切れ

商品説明

【基本情報】
■タイトル:A8713 DE15-1541 複線用ラッセル 3両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2005/08/30
■メーカー品番:A8713
■JAN/EAN:4968279102077
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR ディーゼル機関車
■編成:3両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR東海承認済

【商品説明】
DE15は、除雪車両の高性能化を図るために、DE10を母体として1967年に登場したラッセル式除雪装置付ディーゼル機関車です。
機関車本体は除雪装置との連結器や関連装置があるほかは、ほぼDE10と同一の仕様になっています。
1500番台は、複線形ラッセル式除雪機関車で、出力増強したDML61ZBを搭載し、SGを搭載しないグループです。
1541号機は1979年10月3日川崎重工で製造され、米原機関区に配置されました。
現在はJR東海美濃太田車両区に配置されており、足回りのグレー塗装はJR東海の車両の特色となっています。
2050番台は、複線形で登場した0番台および1000番台(いずれもSG搭載)を単線形両頭式に改造したラッセル式除雪機関車で、1976~1978年に2両改造されました。
2053号機(旧DE15 3)はDML61ZAを搭載しています。
1988年12月30日に廃車となりました。

■マイクロエース ディーゼル機関車の更なる充実。
■DD16、キマロキ編成、DD14型に続く除雪車両シリーズ第四弾。
■DE15単線型をプラ製完成品初の製品化。
■デッキ上の手すりやラッセルヘッド妻板部品など、別パーツを多用してリアルに再現。
■両製品で異なるラッセルヘッドや台車形状などを作り分け。
■機関車本体、ラッセルヘッド共にヘッドライト点灯。DE15本体にはON-OFFスイッチ付き。
■ラッセルヘッドの羽根は手動開閉可能。
■機関車本体、ラッセルヘッド共に運転室ディテールを再現。
■足下が引き締まる黒染め車輪を採用。各車輪には輪芯部品を取り付け済み。
■複線用1500番台を製品化。
■床下がグレーで塗られた美濃太田区のDE15を再現。
■DE15本体の台車は後期型台車DT142を新規製作。
■Hゴムは黒色。


関連商品

最近見た商品