【中古即納】[RWM] A8460 E231系800番台 東西線 改良品 基本6両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20111230)

販売価格:
販売価格16,326(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 50604996001
コンディション

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:A8460 E231系800番台 東西線 改良品 基本6両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2011/12/30
■メーカー品番:A8460
■JAN/EAN:4968279132449
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:基本6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR東日本商品化許諾済

【商品説明】
営団地下鉄(現:東京地下鉄)東西線へのJR相互乗り入れ車両として301系・103系が活躍していましたが、老朽化が進行した事から置き換えられる事になり、2003(平成15)年に登場したのがE231系800番台です。
JR東日本の標準型電車として製造されていたE231系は広幅車体を採用しましたが、E231系800番台では地下鉄乗入に対応するために209系0番台同様の狭幅車体を採用したのが大きな特徴です。
車体以外の大きな差異はあまりありませんが、乗入に対応してIRアンテナの装備、車外スピーカーの設置が行われたほか、編成中の電動車比率が高められている事が特徴です。
また、貫通引戸には自動的に閉まる機構が採用されました。
車体帯色は乗入先の東西線のラインカラーに合わせた水色に、アクセントとなる濃い青を加えたツートンになりました。
現在ではJR東日本三鷹車両センターに10両編成7本が配置されて活躍しています。

■マイクロエース通勤型電車シリーズの更なる充実
■強化型スカートを装着した現在の姿を製品化
■ヘッドライト、テールライト、行先表示点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付)
■フライホイール付動力ユニット搭載
■足元を引き締める波打車輪を装着
■ステンレス車体に濃淡ブルーの帯
■強化型スカートを新規作成
■波打車輪装着
■前面形状見直し
■行先ステッカー1枚付属