【中古即納】[RWM] A8261 キハ183系 1000番台「ゆふDX」黄色塗装 4両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20101120)
【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:A8261 キハ183系 1000番台「ゆふDX」黄色塗装 4両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2010/11/20
■メーカー品番:A8261
■JAN/EAN:4968279126691
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR ディーゼル車・気動車
■編成:4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR九州承認済
【商品説明】
キハ183系1000番台は、1988(昭和63)年に「オランダ村特急」用車両としてオランダ国旗をイメージした赤・白・青の3色塗装で登場しました。
先頭部に展望室が設置され、運転席が2階にあるのが特徴です。
車両性能はJR北海道で活躍するキハ183系500番台と同様で、運転形態を考慮して485系特急型電車と動力協調運転が可能となりました。
1992(平成4)年には九大本線の特急「ゆふいんの森」増発用として塗装変更と車内設備の改装が行われました。
1999(平成11)年にキハ72系「ゆふいんの森」が登場したことを受けて大村線に新設された特急「シーボルト」に転用されることとなり、車体塗装は再び赤・白・青の3色に戻され、車体各所にシーボルトのロゴマークが入れられました。
さらに2004(平成16)年からは古代漆色をまとった「ゆふDX」となって再び九大本線に復帰することとなり、2008(平成20)年からは車体塗装を山吹色に一新して現在も活躍を続けています。
■マイクロエース気動車シリーズの更なる充実
■ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用。ON-OFFスイッチ付
■山吹色のボディにグリーンのピンストライプ
■前面補助ライト新規作成(非点灯)
■行先ステッカー付属
■タイトル:A8261 キハ183系 1000番台「ゆふDX」黄色塗装 4両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2010/11/20
■メーカー品番:A8261
■JAN/EAN:4968279126691
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR ディーゼル車・気動車
■編成:4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR九州承認済
【商品説明】
キハ183系1000番台は、1988(昭和63)年に「オランダ村特急」用車両としてオランダ国旗をイメージした赤・白・青の3色塗装で登場しました。
先頭部に展望室が設置され、運転席が2階にあるのが特徴です。
車両性能はJR北海道で活躍するキハ183系500番台と同様で、運転形態を考慮して485系特急型電車と動力協調運転が可能となりました。
1992(平成4)年には九大本線の特急「ゆふいんの森」増発用として塗装変更と車内設備の改装が行われました。
1999(平成11)年にキハ72系「ゆふいんの森」が登場したことを受けて大村線に新設された特急「シーボルト」に転用されることとなり、車体塗装は再び赤・白・青の3色に戻され、車体各所にシーボルトのロゴマークが入れられました。
さらに2004(平成16)年からは古代漆色をまとった「ゆふDX」となって再び九大本線に復帰することとなり、2008(平成20)年からは車体塗装を山吹色に一新して現在も活躍を続けています。
■マイクロエース気動車シリーズの更なる充実
■ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用。ON-OFFスイッチ付
■山吹色のボディにグリーンのピンストライプ
■前面補助ライト新規作成(非点灯)
■行先ステッカー付属

![【中古即納】[RWM] A8261 キハ183系 1000番台「ゆふDX」黄色塗装 4両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20101120)](http://mediaworld.co.jp/cdn/shop/products/cg50604973.jpg?v=1635745718&width=1000)