商品説明
【基本情報】
■タイトル:A7750 国鉄 103系 試作冷房車(初期) ウグイス 山手線 基本6両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2012/08/30
■メーカー品番:A7750
■JAN/EAN:4968279129906
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:基本6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR東日本商品化許諾済
【商品説明】
■実車
103系は国鉄通勤型電車の標準形式として様々なバリエーションが生まれました。
1970(昭和45)年に冷房装置の試験を目的に103系10両編成1本が製造され、AU73X(東芝製)、AU74X(日立製)、AU75X(三菱製)の3種類の集中型冷房装置が比較搭載されました。
池袋電車区に配置された試作冷房編成「臨1」編成は冷房装置の他にも側面窓がユニットサッシ化されるなどの改良点がありました。1971(昭和46)年より製造されたグループは「1次改良車」と呼ばれ、側面窓のユニットサッシ化やヘッドライトのシールドビーム2灯化などが行われて外観が変化しました。
1次改良車の多くは関西地区に配置されて活躍しました。
■特徴
◇103系通勤型電車をボディ、屋根新規金型にて製品化
◇ユニットサッシ、側面方向幕無しの車体
◇モハ103、モハ102、サハ103の側面ルーバーの数を作り分け
◇ヘッドライト、テールライト、行先表示器、運番表示器点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付)
◇フライホイール付動力ユニット搭載
※従来の103系に付いていた吊革部品は、今回の商品には付きません
◇1つ目ヘッドライト
◇AU73X、AU74X、AU75Xの3種のクーラーを搭載
◇一部のクーラーが交換される前の登場時の姿
■タイトル:A7750 国鉄 103系 試作冷房車(初期) ウグイス 山手線 基本6両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2012/08/30
■メーカー品番:A7750
■JAN/EAN:4968279129906
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:基本6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR東日本商品化許諾済
【商品説明】
■実車
103系は国鉄通勤型電車の標準形式として様々なバリエーションが生まれました。
1970(昭和45)年に冷房装置の試験を目的に103系10両編成1本が製造され、AU73X(東芝製)、AU74X(日立製)、AU75X(三菱製)の3種類の集中型冷房装置が比較搭載されました。
池袋電車区に配置された試作冷房編成「臨1」編成は冷房装置の他にも側面窓がユニットサッシ化されるなどの改良点がありました。1971(昭和46)年より製造されたグループは「1次改良車」と呼ばれ、側面窓のユニットサッシ化やヘッドライトのシールドビーム2灯化などが行われて外観が変化しました。
1次改良車の多くは関西地区に配置されて活躍しました。
■特徴
◇103系通勤型電車をボディ、屋根新規金型にて製品化
◇ユニットサッシ、側面方向幕無しの車体
◇モハ103、モハ102、サハ103の側面ルーバーの数を作り分け
◇ヘッドライト、テールライト、行先表示器、運番表示器点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付)
◇フライホイール付動力ユニット搭載
※従来の103系に付いていた吊革部品は、今回の商品には付きません
◇1つ目ヘッドライト
◇AU73X、AU74X、AU75Xの3種のクーラーを搭載
◇一部のクーラーが交換される前の登場時の姿