【中古即納】[RWM] A2870 303系 登場時 6両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20080229)
【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:A2870 303系 登場時 6両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2008/02/29
■メーカー品番:A2870
■JAN/EAN:4968279120149
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR九州承認済
【商品説明】
1999(平成11)年、JR九州筑肥線では筑前前原までの複線化工事が完了した事を受けてダイヤ改正を行いました。
このとき、列車増発用として登場したのが303系です。
軽量ステンレス製車体に赤く塗装された普通鋼製の前頭部、前面の殆どを覆う形状の大きな前面窓が特徴です。
同時期に製造されていた815系を基本とし、直流区間で使用されるため、JR九州では数少ない直流電車として製造されました。
また、福岡市営地下鉄に乗り入れるため、ワンマン運転が可能な様にATOが搭載されています。
登場当初は6両編成2本が製造されましたが、2002(平成14)年には6両編成1本が増備されています。
また、2003年にはクハ303にトイレの設置改造が行われました。
現在もJR筑肥線の筑前前原と福岡市営地下鉄、福岡空港の間で活躍中です。
■マイクロエース 電車シリーズの更なる充実。
■筑肥線・福岡市営地下鉄相互乗り入れ用の最新型電車を待望の製品化。
■完全新規製作により、実車の特徴を忠実に再現。
■登場時と現行仕様を2種同時発売。
■ヘッドライト、テールライト点灯。LEDを採用。
■フライホイール付き動力ユニット採用。
■実車の登場時の姿を再現。
■クハ303はトイレ無し。ヘッドライトは電球色。
■弱冷房車、ワンマン表記無し。前面レタリングが一部A2871とは異なります。
■行先ステッカー1枚付属。
■タイトル:A2870 303系 登場時 6両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2008/02/29
■メーカー品番:A2870
■JAN/EAN:4968279120149
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR九州承認済
【商品説明】
1999(平成11)年、JR九州筑肥線では筑前前原までの複線化工事が完了した事を受けてダイヤ改正を行いました。
このとき、列車増発用として登場したのが303系です。
軽量ステンレス製車体に赤く塗装された普通鋼製の前頭部、前面の殆どを覆う形状の大きな前面窓が特徴です。
同時期に製造されていた815系を基本とし、直流区間で使用されるため、JR九州では数少ない直流電車として製造されました。
また、福岡市営地下鉄に乗り入れるため、ワンマン運転が可能な様にATOが搭載されています。
登場当初は6両編成2本が製造されましたが、2002(平成14)年には6両編成1本が増備されています。
また、2003年にはクハ303にトイレの設置改造が行われました。
現在もJR筑肥線の筑前前原と福岡市営地下鉄、福岡空港の間で活躍中です。
■マイクロエース 電車シリーズの更なる充実。
■筑肥線・福岡市営地下鉄相互乗り入れ用の最新型電車を待望の製品化。
■完全新規製作により、実車の特徴を忠実に再現。
■登場時と現行仕様を2種同時発売。
■ヘッドライト、テールライト点灯。LEDを採用。
■フライホイール付き動力ユニット採用。
■実車の登場時の姿を再現。
■クハ303はトイレ無し。ヘッドライトは電球色。
■弱冷房車、ワンマン表記無し。前面レタリングが一部A2871とは異なります。
■行先ステッカー1枚付属。

![【中古即納】[RWM] A2870 303系 登場時 6両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20080229)](http://mediaworld.co.jp/cdn/shop/products/cg50604434.jpg?v=1635745408&width=1000)