【中古即納】[RWM] A1371 国鉄 DF50-2・6 茶色 長野機関区 重連セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20050930)

販売価格:
販売価格7,572(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 50604269001
コンディション

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:A1371 国鉄 DF50-2・6 茶色 長野機関区 重連セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2005/09/20
■メーカー品番:A1371
■JAN/EAN:4968279114643
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR ディーゼル機関車
■編成:2両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット

【商品説明】
1956年に登場したDF50は、ディーゼルエンジンで発電機を回し、その電気を駆動輪に伝え動力とする電気式ディーゼル機関車です。
秋田、長野、敦賀、亀山、米子、高松、高知、大分の各地区に配属され、主にトンネルが多い区間の旅客列車用として使用が開始されました。
ズルツァー(Sulzer)形の1200PS級ディーゼルエンジンを搭載した0番台が65両、マン(Man)形の1400PS級エンジンを搭載した500番台が68両、合計133両が製造さました。
特急列車から貨物列車まで幅広い活躍を見せ、非電化幹線輸送の近代化に大いに貢献しましたが、1980年代前半で姿を消しました。

■マイクロエース ディーゼル機関車シリーズの更なる充実。
■全国各地で活躍したDF50型機関車を待望の製品化。
■地域ごとに異なる装備を忠実に再現。
■ナンバーや各種レタリング、区名札、エンド表記等細部まで美しく再現。
■屋根上ダクト、冷却ファン、前面手すり(扉脇の物のみ)、前面ステップ、タブレットキャッチャー、保護柵など、別パーツを多用。
■テールライトにはダミーレンズはめ込み。
■モニタ窓を全てはめ込み。
■運転室内のディテールを再現。
■足下が引き締まる黒染め車輪。
■ヘッドライト点灯(LED)。
■7号機までの初期型ボディを再現。ボディ、床下(中間台車が車体中央)をA1378とは作り分け。
■長野機関区時代、第二エンド同士を連結し重連運用を組んでいた時代を再現。
■屋根上ファン、排気ダクトは初期の形状。
■スノープロゥ、タブレットキャッチャーは実車に則して第一エンドのみに取り付け。
■重連型スカート、タブレット保護柵、初期型エアーフィルター。
■側面ラジエータは、面積が小さい冬仕様。
■モーター車+トレーラー車のセット。