【中古即納】[RWM] A1364 北総開発鉄道7150形 改良品 8両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20120430)

販売価格:
販売価格8,401(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 50604267001
コンディション

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:A1364 北総開発鉄道7150形 改良品 8両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2012/04/30
■メーカー品番:A1364
■JAN/EAN:4968279131138
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:8両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:北総鉄道株式会社許諾済

【商品説明】
1972(昭和47)年、千葉ニュータウン開発の一環として設立されたのが北総開発鉄道です。
1979(昭和54)年3月に北初富~小室間の開業に伴って登場したのが7000形で、Σ型の前面形状、固定窓の採用や吊り革のない車内など、斬新な設計で大きな衝撃を与えました。
また、日本で初めてカッティングシートを車体装飾に使用したことも特徴です。
登場当初は6両編成で新京成線北初富~松戸間へ直通乗入れ運転を行っていました。
1991(平成3)年の第二期線開業を控え、1989(平成元)年より順次京成線、都営線、京急線への乗入対応工事や8両編成化が行われました。
1991(平成3)年、北総開発鉄道(現:北総鉄道)では第2期区間の開業に伴って不足する車両の一部を、京浜急行電鉄(現:京急電鉄)から1000形の譲渡を受ける形で賄うことになりました。
7155-7158の編成は1994(平成6)年に側面ドアがカラフルな色に塗られました。
海側は暖色系、山側は寒色系で統一され、2年後にはペアを組む7151-7154の編成も同様に装いを改めました。

■マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実
■ヘッドライト、テールライト点灯(LED使用)
■フライホイール付動力ユニット搭載
■元京急1000形。シルバーのボディに24色の扉
■異なる2種類の台車を使い分け(OK18、TS310)
■7151、7152はTS310装備
■24色の扉の色を鮮やかに再現
■ライトON-OFFスイッチ付
■行先ステッカー付属

※部品共用により7151と7154の側面方向幕形状が異なります。