【中古即納】[RWM] A0710 キハ47 更新車・高岡鉄道部旧塗装 4両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20040630)

コンディション

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。

商品コード 50604160001
0件

販売価格:
販売価格10,488(税込)
在庫:
売切れ

商品説明

【基本情報】
■タイトル:A0710 キハ47 更新車・高岡鉄道部旧塗装 4両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2004/06/30
■メーカー品番:A0710
■JAN/EAN:4968279106914
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR ディーゼル車・気動車
■編成:4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR西日本承認済

【商品説明】
キハ40系は1952年から製造が開始されたキハ10系気動車、さらにキハ20系気動車の置換用として作られた形式で、1977年に酷寒地用キハ40と暖地用のキハ47から40系気動車の製造が始まりました。
形式は両運転台車がキハ40、片運転台で両開扉車がキハ47、片運転台で片開扉車がキハ48です。
キハ47はキハ45をベースにして車端部に出入り口を設けず中央寄りに配置しており、扉は乗降しやすいように両開きとなっています。
0・500番台は便所付き、1000・1500番台が便所なしです。
現在ではワンマン化やロングシート化・延命工事等、線区ごとに個別の改造・塗装変更が行われ、この形式のバリエーションは大変豊富です。
高岡鉄道部の白をベースにした黄色と青色の塗装は、2001年頃まで氷見線と城端線で活躍しました。
(現在この塗装は現存しません)

■キハ40系シリーズの更なる拡大。
■ベンチレータが撤去され、側面窓の構造が変わったJR西日本仕様更新車をプラ製Nゲージ初製品化。
■ボディ(トイレ有・無共)、屋根上機器、DT22型台車を新規製作。
■ボディカラーは、白をベースに窓周りは黄色、腰板は青となります。
■ボディへは各種標記の他、ドアの取っ手、ドアボタン、JRマークなどを印刷済み。
■複雑な塗り分けを忠実に再現。
■ヘッドライトのフレームを銀色塗装。
■全車共DT22型台車を履きます。
■ヘッドライト・テールライト点灯(ON-OFFスイッチ付き)。
■足下が引き締まる黒染車輪を採用。


関連商品

最近見た商品