【中古即納】[RWM] A0569 183系0/1500番台・あずさ新塗装 特急「かいじ」 9両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20060331)
【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:A0569 183系0/1500番台・あずさ新塗装 特急「かいじ」 9両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2006/03/31
■メーカー品番:A0569
■JAN/EAN:4968279105818
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 特急電車
■編成:9両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR東日本商品化申請中
【商品説明】
183系は1972年の総武本線東京地下開業・外房・内房線電化用に伴い、東京地下駅から房総半島への特急用として製造されました。
1974年、上越線の181系が雪害で故障が多発した際に0番台を基本に耐寒耐雪構造を強化した1000番台が投入されました。
正面は非貫通となり、機器配置が大きく見直されパンタグラフがモハ183からモハ182に移されたのが特徴です。
1985年以降、増発・短編成化によって先頭車の不足に伴い、485系などからの改造車が加わりました。
現在、老朽化や後継車両の登場によって淘汰が進んでいます。
当セットは、先頭車がATCを搭載した1500番台、中間車が0番台から構成され、フォギーグレーを基調に太帯はアドバンスブルー、細帯はリフレッシュグリーンに塗装変更された1993~1994年頃の松本運転所M18編成です。
編成中のクハ183-1528はクハ183-1527と共に正面飾り帯が低い位置にある珍しい車両です。
◇マイクロエース特急電車シリーズの更なる充実。
◇2003年暮に発売した183系・189系の更なるバリエーション。
◇号車札、ATS・ATS-P表記、JRマーク、エンド表記、ロゴなどを印刷済み。
◇足下が引き締まる黒染め車輪を採用。
◇ヘッドライト、テールライト点灯(ON-OFFスイッチ付き)。
◇実車に則して、AU13クーラーはメッシュタイプ・スリットタイプを使い分け。
◇全車小窓車で構成された編成。
◇クハ183-1528は、飾り帯高さが低い変形車を再現。
◇183系0番台用の屋根、床下を新規製作。
◇モハ183は全車共パンタグラフ2基仕様。
◇サロ183の屋根上には電話アンテナを取り付け。
■タイトル:A0569 183系0/1500番台・あずさ新塗装 特急「かいじ」 9両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2006/03/31
■メーカー品番:A0569
■JAN/EAN:4968279105818
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 特急電車
■編成:9両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR東日本商品化申請中
【商品説明】
183系は1972年の総武本線東京地下開業・外房・内房線電化用に伴い、東京地下駅から房総半島への特急用として製造されました。
1974年、上越線の181系が雪害で故障が多発した際に0番台を基本に耐寒耐雪構造を強化した1000番台が投入されました。
正面は非貫通となり、機器配置が大きく見直されパンタグラフがモハ183からモハ182に移されたのが特徴です。
1985年以降、増発・短編成化によって先頭車の不足に伴い、485系などからの改造車が加わりました。
現在、老朽化や後継車両の登場によって淘汰が進んでいます。
当セットは、先頭車がATCを搭載した1500番台、中間車が0番台から構成され、フォギーグレーを基調に太帯はアドバンスブルー、細帯はリフレッシュグリーンに塗装変更された1993~1994年頃の松本運転所M18編成です。
編成中のクハ183-1528はクハ183-1527と共に正面飾り帯が低い位置にある珍しい車両です。
◇マイクロエース特急電車シリーズの更なる充実。
◇2003年暮に発売した183系・189系の更なるバリエーション。
◇号車札、ATS・ATS-P表記、JRマーク、エンド表記、ロゴなどを印刷済み。
◇足下が引き締まる黒染め車輪を採用。
◇ヘッドライト、テールライト点灯(ON-OFFスイッチ付き)。
◇実車に則して、AU13クーラーはメッシュタイプ・スリットタイプを使い分け。
◇全車小窓車で構成された編成。
◇クハ183-1528は、飾り帯高さが低い変形車を再現。
◇183系0番台用の屋根、床下を新規製作。
◇モハ183は全車共パンタグラフ2基仕様。
◇サロ183の屋根上には電話アンテナを取り付け。

![【中古即納】[RWM] A0569 183系0/1500番台・あずさ新塗装 特急「かいじ」 9両セット Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20060331)](http://mediaworld.co.jp/cdn/shop/products/cg50604119.jpg?v=1635745197&width=1000)