【中古即納】[RWM] A0365 キハ185系 I LOVE しまんと号・あい号 4両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20130130)
【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:A0365 キハ185系 I LOVE しまんと号・あい号 4両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2013/01/31
■メーカー品番:A0365
■JAN/EAN:4968279103982
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR ディーゼル車・気動車
■編成:4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
【商品説明】
Nゲージ車両、キハ185系 I LOVE しまんと号・あい号 4両セット となります。
ヘッドライト、テールライト点灯。
LED使用(ON-OFFスイッチ付)
フライホイール付動力ユニット搭載
カラフルなラッピング気動車
人気のイラスト気動車2種類をセット
それぞれのセットに動力車入り。2両編成でもお楽しみいただけます。
■商品編成
I LOVE しまんと号
キハ185-9(M) + キハ185-1016
あい号
キハ185-12(M) + キハ185-1002(
■実車紹介
キハ185系は国鉄末期の1986(昭和61)年に四国地区の急行型気動車の置き換え用として製造された形式です。
1986(昭和61)年11月より四国の特急列車として活躍しましたが、後に登場した2000系振り子式気動車に主力の座を譲り、さまざまな用途に転用されました。
「I LOVE しまんと」号は1997(平成9)年から1999(平成11)年までの夏季に予土線に運転されていた臨時特急列車です。
沿線の四万十川への観光需要に対応したもので、車体前面にはカワウソの顔、側面にはアマゴ、テナガエビ、トンボなどが描かれたラッピングが施された他、車内にもさまざまな装飾が行われて大きな話題となりました。
「あい」号は1998(平成10)年に明石海峡大橋開通に関連して徳島線に登場した臨時特急で、前面に金長たぬきの顔が描かれたほか、側面には阿波踊りを踊る人々が描かれたラッピングが行われた郷土色豊かな装いで運転されました。
列車名は徳島県特産の「藍」と「愛」をかけたもので好評を博しましたが、翌年には特急「剣山」に統合される形で消滅しました。
■商品仕様
◇車体の材質 プラスティック
◇ライト ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付)
◇オプション 幅広室内灯(G0001/G0002/G0003/G0004)、マイクロカプラー自連・灰(F0004)
◇付属品 行先シール
■タイトル:A0365 キハ185系 I LOVE しまんと号・あい号 4両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース)
■機種:鉄道模型
■発売日:2013/01/31
■メーカー品番:A0365
■JAN/EAN:4968279103982
■メーカー:MICRO ACE(マイクロエース)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR ディーゼル車・気動車
■編成:4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
【商品説明】
Nゲージ車両、キハ185系 I LOVE しまんと号・あい号 4両セット となります。
ヘッドライト、テールライト点灯。
LED使用(ON-OFFスイッチ付)
フライホイール付動力ユニット搭載
カラフルなラッピング気動車
人気のイラスト気動車2種類をセット
それぞれのセットに動力車入り。2両編成でもお楽しみいただけます。
■商品編成
I LOVE しまんと号
キハ185-9(M) + キハ185-1016
あい号
キハ185-12(M) + キハ185-1002(
■実車紹介
キハ185系は国鉄末期の1986(昭和61)年に四国地区の急行型気動車の置き換え用として製造された形式です。
1986(昭和61)年11月より四国の特急列車として活躍しましたが、後に登場した2000系振り子式気動車に主力の座を譲り、さまざまな用途に転用されました。
「I LOVE しまんと」号は1997(平成9)年から1999(平成11)年までの夏季に予土線に運転されていた臨時特急列車です。
沿線の四万十川への観光需要に対応したもので、車体前面にはカワウソの顔、側面にはアマゴ、テナガエビ、トンボなどが描かれたラッピングが施された他、車内にもさまざまな装飾が行われて大きな話題となりました。
「あい」号は1998(平成10)年に明石海峡大橋開通に関連して徳島線に登場した臨時特急で、前面に金長たぬきの顔が描かれたほか、側面には阿波踊りを踊る人々が描かれたラッピングが行われた郷土色豊かな装いで運転されました。
列車名は徳島県特産の「藍」と「愛」をかけたもので好評を博しましたが、翌年には特急「剣山」に統合される形で消滅しました。
■商品仕様
◇車体の材質 プラスティック
◇ライト ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付)
◇オプション 幅広室内灯(G0001/G0002/G0003/G0004)、マイクロカプラー自連・灰(F0004)
◇付属品 行先シール

![【中古即納】[RWM] A0365 キハ185系 I LOVE しまんと号・あい号 4両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 MICRO ACE(マイクロエース) (20130130)](http://mediaworld.co.jp/cdn/shop/products/cg50604068.jpg?v=1641784997&width=1000)