【中古即納】[RWM] 291558 ザ・バスコレクション バスコレで行こう10 北アルプス交通 信濃大町ー扇沢線 Nゲージ 鉄道模型 TOMYTEC(トミーテック)(20180916)

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:291558 ザ・バスコレクション バスコレで行こう10 北アルプス交通 信濃大町ー扇沢線 Nゲージ 鉄道模型 TOMYTEC(トミーテック)
■機種:鉄道模型
■発売日:2018/09/16
■メーカー品番:291558
■JAN/EAN:4543736291558
■メーカー:TOMYTEC(トミーテック)
■種別:Nゲージ ストラクチャー
■編成:
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:ストラクチャー
■権利表記:関西電力株式会社・株式会社関電アメニックス商品化許諾申請中
【商品説明】
2018年11月30日 54年の歴史に幕
関電トンネルトロリーバス製品化!
立山黒部アルペンルートは標高3000m級の北アルプスを貫く日本を代表する山岳観光ルートのひとつです。
長野県側の出発点・扇沢駅から富山県との県境を越え、黒部ダム駅までを結ぶ関電トンネルでは、1964(昭和39)年の開業時よりトロリーバスが運行しており、現車両は3代目となる300型が活躍しております。
しかし、部品調達が困難などの理由により、2019年より電気バスへの置き換えが決まり、2018年限りでトロリーバス(無軌条電車)による鉄道事業の廃止が決定しました。
鉄道コレクションとしては初の製品化となるトロリーバス300型を、前面に関西電力の社紋が輝く通常塗装と黒部ダムのキャラクター「くろにょん」が描かれた2018年ラストイヤーラッピングの2アイテムを製品化します。
なお動力は鉄コレ用ではなくバスコレ専用動力BM-03が適合します。
また大糸線信濃大町駅から扇沢駅までを結ぶ北アルプス交通 信濃大町-扇沢線もあわせて製品化。
1961年の運行開始時より引き継ぐ伝統のカラーが印象的です。
こちらも動力はBM-03が適合致します。
■タイトル:291558 ザ・バスコレクション バスコレで行こう10 北アルプス交通 信濃大町ー扇沢線 Nゲージ 鉄道模型 TOMYTEC(トミーテック)
■機種:鉄道模型
■発売日:2018/09/16
■メーカー品番:291558
■JAN/EAN:4543736291558
■メーカー:TOMYTEC(トミーテック)
■種別:Nゲージ ストラクチャー
■編成:
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:ストラクチャー
■権利表記:関西電力株式会社・株式会社関電アメニックス商品化許諾申請中
【商品説明】
2018年11月30日 54年の歴史に幕
関電トンネルトロリーバス製品化!
立山黒部アルペンルートは標高3000m級の北アルプスを貫く日本を代表する山岳観光ルートのひとつです。
長野県側の出発点・扇沢駅から富山県との県境を越え、黒部ダム駅までを結ぶ関電トンネルでは、1964(昭和39)年の開業時よりトロリーバスが運行しており、現車両は3代目となる300型が活躍しております。
しかし、部品調達が困難などの理由により、2019年より電気バスへの置き換えが決まり、2018年限りでトロリーバス(無軌条電車)による鉄道事業の廃止が決定しました。
鉄道コレクションとしては初の製品化となるトロリーバス300型を、前面に関西電力の社紋が輝く通常塗装と黒部ダムのキャラクター「くろにょん」が描かれた2018年ラストイヤーラッピングの2アイテムを製品化します。
なお動力は鉄コレ用ではなくバスコレ専用動力BM-03が適合します。
また大糸線信濃大町駅から扇沢駅までを結ぶ北アルプス交通 信濃大町-扇沢線もあわせて製品化。
1961年の運行開始時より引き継ぐ伝統のカラーが印象的です。
こちらも動力はBM-03が適合致します。