【中古即納】[RWM] 10-1319 レーティッシュ鉄道 『ベルニナ急行』 増結4両セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー) (20160305)

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:10-1319 レーティッシュ鉄道 『ベルニナ急行』 増結4両セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2016/03/05
■メーカー品番:10-1319
■JAN/EAN:4949727665023
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ その他
■編成:増結4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
■権利表記:© Rhatische Bahn
【商品説明】
レーティッシュ鉄道の最新の電車ABe8/12「アレグラ」に続き「氷河特急」と並ぶ知名度を誇る「ベルニナ急行」を製品化いたします。
レーティッシュ鉄道はスイス最大級の私鉄で、400kmあまりの路線網を有し、サンモリッツ・ダボスなどの世界的観光地を「氷河特急」などで結び、日本の箱根登山鉄道とは35年前から姉妹鉄道となり、相互に車両愛称の命名など交流が続いています。
『アレグラ』は電車ながら機関車と同等の出力を誇り、客車を牽引しての活躍も見られるユニークな低床車体構造の車両で、ベルニナ線の70‰という急勾配区間にも対応する5種類のブレーキ装置を有しています。
本線での時速100km/h走行から、路面軌道も走行するという、変幻自在の高性能車両で、レーティッシュ鉄道の各線で活躍、「氷河特急」とともにスイスの鉄道風景を模型で楽しむには好適な車両です。
その機関車兼用電車である「アレグラ」が客車を牽引する、スイスの有名な観光列車ベルニナ急行」を製品化。
「ベルニナ急行」はサン・モリッツ~ティラーノを結ぶベルニナ線がメインルートです。
クール発着便やダヴォス発着便もあり、世界遺産に認定されているベルニナ線、アルブラ線を雄大なアルプスの風景の中をゆったりと走行する、観光客には大人気のパノラマ列車です。
ますます広がるスイスワールドにご期待ください。
■牽引機である「アレグラ」は既存製品の車番違い。
■3502編成でアルブラ線建設時の設計責任者「F.ヘニングス」の名前を冠し、前面表示は「Bernina Express」で製品化。
■屋根にまで回り込んだ解放感あふれる側窓を持つ「ベルニナ急行」用客車。氷河特急用客車とは異なる優美な外観を持つパノラマ客車を新規製作。
■座席配置が2+1の1等車、2+2の2等車の室内を的確に再現。
■カプラーは「アレグラ」、パノラマ客車とも氷河特急用ショートカプラーを採用。
■「アレグラ」「パノラマ客車」ともに室内灯点灯可能。
■「アレグラ」のヘッド/テールライト点灯(実車同様に後部ライトは向かって右側の下部前照灯が点灯します。)
■最少通過半径は氷河特急同様のR150を通過します。
■別売の人形を乗せればスイス観光列車の雰囲気がお楽しみいただけます。
■セット内容
◇Api1303(1等車)
◇Bps2521(2等車)
◇Bps2523(2等車)
◇Bps2524(2等車)
■タイトル:10-1319 レーティッシュ鉄道 『ベルニナ急行』 増結4両セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2016/03/05
■メーカー品番:10-1319
■JAN/EAN:4949727665023
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ その他
■編成:増結4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
■権利表記:© Rhatische Bahn
【商品説明】
レーティッシュ鉄道の最新の電車ABe8/12「アレグラ」に続き「氷河特急」と並ぶ知名度を誇る「ベルニナ急行」を製品化いたします。
レーティッシュ鉄道はスイス最大級の私鉄で、400kmあまりの路線網を有し、サンモリッツ・ダボスなどの世界的観光地を「氷河特急」などで結び、日本の箱根登山鉄道とは35年前から姉妹鉄道となり、相互に車両愛称の命名など交流が続いています。
『アレグラ』は電車ながら機関車と同等の出力を誇り、客車を牽引しての活躍も見られるユニークな低床車体構造の車両で、ベルニナ線の70‰という急勾配区間にも対応する5種類のブレーキ装置を有しています。
本線での時速100km/h走行から、路面軌道も走行するという、変幻自在の高性能車両で、レーティッシュ鉄道の各線で活躍、「氷河特急」とともにスイスの鉄道風景を模型で楽しむには好適な車両です。
その機関車兼用電車である「アレグラ」が客車を牽引する、スイスの有名な観光列車ベルニナ急行」を製品化。
「ベルニナ急行」はサン・モリッツ~ティラーノを結ぶベルニナ線がメインルートです。
クール発着便やダヴォス発着便もあり、世界遺産に認定されているベルニナ線、アルブラ線を雄大なアルプスの風景の中をゆったりと走行する、観光客には大人気のパノラマ列車です。
ますます広がるスイスワールドにご期待ください。
■牽引機である「アレグラ」は既存製品の車番違い。
■3502編成でアルブラ線建設時の設計責任者「F.ヘニングス」の名前を冠し、前面表示は「Bernina Express」で製品化。
■屋根にまで回り込んだ解放感あふれる側窓を持つ「ベルニナ急行」用客車。氷河特急用客車とは異なる優美な外観を持つパノラマ客車を新規製作。
■座席配置が2+1の1等車、2+2の2等車の室内を的確に再現。
■カプラーは「アレグラ」、パノラマ客車とも氷河特急用ショートカプラーを採用。
■「アレグラ」「パノラマ客車」ともに室内灯点灯可能。
■「アレグラ」のヘッド/テールライト点灯(実車同様に後部ライトは向かって右側の下部前照灯が点灯します。)
■最少通過半径は氷河特急同様のR150を通過します。
■別売の人形を乗せればスイス観光列車の雰囲気がお楽しみいただけます。
■セット内容
◇Api1303(1等車)
◇Bps2521(2等車)
◇Bps2523(2等車)
◇Bps2524(2等車)