【中古即納】[RWM] 10-1340 E233系 8000番台 南武線 6両セット Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー) (20160331)

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:10-1340 E233系8000番台 南武線 6両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2016/03/31
■メーカー品番:10-1340
■JAN/EAN:4949727662350
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR東日本商品化許諾済
【商品説明】
平成18年(2006)に営業運転を開始したE233系0番台から、E233系8000番台までの総在籍数は3197両と、JRグループで同一系列の最大配置数量となりました。
今回の8000番台でE233系は最終番台となり、次期主力予定のE235系の開発が進められています。
E233系8000番台は平成26年(2014)年に、南武線に登場し計35編成が投入され、同線の205系・209系の置き換えが平成27年(2015)秋に完了予定です。
黄色・オレンジ色・茶色のラインカラーを身にまとい、先頭車乗務員室直後に「南武線が街と街、人と人をつなぐ」をイメージするロゴマークと側面のラインカラー帯部には沿線の街並みをイメージしたロゴマークが配置され、横浜線用6000番台同様の先頭車屋根上の準天頂衛星アンテナ装備の台座やWiMAXアンテナが特徴です。
◇首都圏の通勤電車アイテムとして、E233系シリーズの一翼を担うE233系8000番台南武線を製品化。
◇製品は中原電車区所属のN9編成をプロトタイプとし、クーラーはトランスポーテック社製のAU726Bを搭載した車両を製品化。
◇最長6両で完結するコンパクトな編成で、車体にまとった3色で構成されたラインカラーや各部ロゴマークを忠実に再現。
◇行先表示は「各駅停車 川崎」を印刷済。交換用前面表示には「快速 立川」を付属部品で設定。
◇定評あるフライホイール搭載の動力ユニットを装備。スムーズでパワフルな走行を実現。
◇ヘッドライト/テールライト点灯。
◇カプラーはKATOカプラー伸縮密連形を採用。
■タイトル:10-1340 E233系8000番台 南武線 6両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2016/03/31
■メーカー品番:10-1340
■JAN/EAN:4949727662350
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車
■編成:6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:JR東日本商品化許諾済
【商品説明】
平成18年(2006)に営業運転を開始したE233系0番台から、E233系8000番台までの総在籍数は3197両と、JRグループで同一系列の最大配置数量となりました。
今回の8000番台でE233系は最終番台となり、次期主力予定のE235系の開発が進められています。
E233系8000番台は平成26年(2014)年に、南武線に登場し計35編成が投入され、同線の205系・209系の置き換えが平成27年(2015)秋に完了予定です。
黄色・オレンジ色・茶色のラインカラーを身にまとい、先頭車乗務員室直後に「南武線が街と街、人と人をつなぐ」をイメージするロゴマークと側面のラインカラー帯部には沿線の街並みをイメージしたロゴマークが配置され、横浜線用6000番台同様の先頭車屋根上の準天頂衛星アンテナ装備の台座やWiMAXアンテナが特徴です。
◇首都圏の通勤電車アイテムとして、E233系シリーズの一翼を担うE233系8000番台南武線を製品化。
◇製品は中原電車区所属のN9編成をプロトタイプとし、クーラーはトランスポーテック社製のAU726Bを搭載した車両を製品化。
◇最長6両で完結するコンパクトな編成で、車体にまとった3色で構成されたラインカラーや各部ロゴマークを忠実に再現。
◇行先表示は「各駅停車 川崎」を印刷済。交換用前面表示には「快速 立川」を付属部品で設定。
◇定評あるフライホイール搭載の動力ユニットを装備。スムーズでパワフルな走行を実現。
◇ヘッドライト/テールライト点灯。
◇カプラーはKATOカプラー伸縮密連形を採用。