【中古即納】[RWM] 10-563 10系 寝台急行「妙高」 基本6両セット Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー) (20110430)

販売価格:
販売価格9,875(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 50603460001
コンディション

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:10-563 10系 寝台急行「妙高」 基本6両セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2011/04/30
■メーカー品番:10-563
■JAN/EAN:4949727524139
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 客車
■編成:基本6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット

【商品説明】
急行「妙高」は、上野から信越本線を通り新潟県の直江津までの首都圏と信越地方を結ぶ急行列車です。
昼行と夜行とで使用する車両が異なり、昭和50年代では昼行が169系、夜行は10系寝台、一般形客車、荷物車、郵便者の楽しい構成です。
客車の牽引機は全区間をEF62が担当し、碓氷峠の横川~軽井沢間ではEF63とも組んで走破していました。
その後、急行「妙高」は車種が14系や189系に姿が変わり、1985(昭和60)年には客車列車は廃止。
電車での運行も1993(平成5)年までで終了しました。

■昭和43年(1968)から53年(1978)にかけて信越本線経由で長野まで運行された(長野~直江津間は普通列車)、尾久客車区配置の10系寝台車に43系座席車、キノコ形切妻のマニ37荷物車、郵便車のオユ10という当時の夜行急行列車に典型的な編成をプロトタイプに製品化。
■尾久客車区配置の郵便車のオユ10(基本セット)は、テールライト点灯(車掌室側のみ)
■尾久客車区配置のキノコ形切妻(スロ60改造)のマニ37荷物車(増結セット)を新規製作。
■ガーランドベンチレータ別パーツ化、DCCフレンドリー対応、テールライトは非点灯(準備工事)
■「直江津行(信越線経由)」の行先サボ、種別サボ、愛称サボ、号車サボは印刷済み。
■マニ37には荷物サボ「北東郵6」を印刷済み。
■オハフ33は、既製品のオハフ33茶戦後型をブルー塗装とした、当セットオリジナル。
■編成両端の編成両端のオユ10とオハフ33は片側のみテールライト点灯(その他は非点灯)。オユ10は初の点灯化。
■屋根色の違いを再現(オロネ10=ねずみ色1号、オユ10/マニ37/オハ47/オハフ33=濃灰色)
■編成両端の車両(オユ10とオハフ33の機関車寄り)はアーノルドカプラー装備(交換用ナックルカプラー付属)。その他の中間連結部はカトーカプラーNJP Bを採用。
■行先サボのシール付属(「上野行(信越線経由)」の行先サボ、A・B寝台などの等級表示)