【中古即納】[RWM] 10-819 489系急行「能登」4両増結セット Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー) (20100331)

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:(再販)10-819 489系急行「能登」4両増結セット Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2020/03/07
■メーカー品番:10-819
■JAN/EAN:4949727522074
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 客車
■編成:増結4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
■権利表記:JR西日本承認済
【商品説明】
伝統の国鉄形ボンネット電車489系は、急行「能登」として北陸と首都圏を結び最後の活躍をしています。
JR化後の平成5年(1993)にJR西日本の金沢運転所(現、金沢総合車両所)の489系交直流特急形電車を使用して電車化され、当初信越線経由で運転されていましたが、平成9年(1997)長野新幹線開業で信越本線の横川~軽井沢間が廃止されたため、上越線経由に変更され、定期列車として首都圏に乗り入れる最後のボンネットとして、最後の輝きを魅せています。
KATOは、国鉄特急の代名詞ともいえるボンネット車489系の最後の姿を、リアルかつ的確に再現いたします。
■キノコ形クーラー(AU12形)搭載の初期車と、分散式クーラー(AU13形)や集中式クーラー(AU71形)を搭載した後期車で構成された、現行の金沢総合車両所H1編成をプロトタイプに再現。
■489系急行「能登」の特徴
◇雨ドイ赤帯無し。
◇先頭車は、JNRマーク撤去、2連ワイパーの前面窓、前面タイフォン位置変更、列車無線アンテナ取付け。
◇中間車は、側面の洗面所窓と非常口を閉塞。
◇モハ489-19(6号車)は、分散式クーラーAU13形搭載のラウンジカー。改造された独特の窓配置と室内も再現。
■車内のイスはグリーン車は紫、普通車は茶色で表現。
■屋根色はグレーで表現。
■中間車連結部にはKATOカプラー密連形(ボディマウント)を採用。
■PS16交直流パンタグラフを採用。
■ヘッドライト(運転台上ライト含)、テールライト、トレインマーク点灯。
■ヘッドマークは「能登」を取付済。交換用ヘッドマークとして、「はくたか」「ホームライナー」「臨時」、無地を付属。
■「能登」はもちろん、各ヘッドマークに対応の行先表示シール付属。
■セット内容
◇モハ488-4
◇モハ489-4
◇モハ489-19(ラウンジカー)
◇モハ488-6
■タイトル:(再販)10-819 489系急行「能登」4両増結セット Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2020/03/07
■メーカー品番:10-819
■JAN/EAN:4949727522074
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 客車
■編成:増結4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
■権利表記:JR西日本承認済
【商品説明】
伝統の国鉄形ボンネット電車489系は、急行「能登」として北陸と首都圏を結び最後の活躍をしています。
JR化後の平成5年(1993)にJR西日本の金沢運転所(現、金沢総合車両所)の489系交直流特急形電車を使用して電車化され、当初信越線経由で運転されていましたが、平成9年(1997)長野新幹線開業で信越本線の横川~軽井沢間が廃止されたため、上越線経由に変更され、定期列車として首都圏に乗り入れる最後のボンネットとして、最後の輝きを魅せています。
KATOは、国鉄特急の代名詞ともいえるボンネット車489系の最後の姿を、リアルかつ的確に再現いたします。
■キノコ形クーラー(AU12形)搭載の初期車と、分散式クーラー(AU13形)や集中式クーラー(AU71形)を搭載した後期車で構成された、現行の金沢総合車両所H1編成をプロトタイプに再現。
■489系急行「能登」の特徴
◇雨ドイ赤帯無し。
◇先頭車は、JNRマーク撤去、2連ワイパーの前面窓、前面タイフォン位置変更、列車無線アンテナ取付け。
◇中間車は、側面の洗面所窓と非常口を閉塞。
◇モハ489-19(6号車)は、分散式クーラーAU13形搭載のラウンジカー。改造された独特の窓配置と室内も再現。
■車内のイスはグリーン車は紫、普通車は茶色で表現。
■屋根色はグレーで表現。
■中間車連結部にはKATOカプラー密連形(ボディマウント)を採用。
■PS16交直流パンタグラフを採用。
■ヘッドライト(運転台上ライト含)、テールライト、トレインマーク点灯。
■ヘッドマークは「能登」を取付済。交換用ヘッドマークとして、「はくたか」「ホームライナー」「臨時」、無地を付属。
■「能登」はもちろん、各ヘッドマークに対応の行先表示シール付属。
■セット内容
◇モハ488-4
◇モハ489-4
◇モハ489-19(ラウンジカー)
◇モハ488-6