【中古即納】[RWM] 8040 タキ1900 三菱鉱業セメント 2両セット Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー) (20080630)

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:8040 タキ1900 三菱鉱業セメント 2両セット Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2008/06/30
■メーカー品番:8040
■JAN/EAN:4949727509730
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 貨物車
■編成:2両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
■権利表記:製作協力 三菱マテリアル株式会社
【商品説明】
タキ1900形は、セメント専用のタンク貨車として昭和39年(1964)に登場しました。
台枠とタンクを一体・軽量化した優れた設計により、我国のタンク車の標準形式とも言われる優秀な性能を誇ります。
また私有貨車としては最大両数を誇り、セメント専用車としては初めての40t積載を可能にした車両です。
昭和56年(1981)までの17年間にわたる製造期間内に、メーカーや所有会社による様々な形態が発生しました。
三菱鉱業セメント(株)(現・三菱マテリアル)で発注・使用された車両は、西武鉄道秩父線で活躍していました。
日立セメント株式会社所有車両は、平成18年(2006)3月まで常磐線の日立~荒川沖~隅田川間のセメント輸送に使用されて活躍していました。
日本セメント所有車は、扇形の社紋が特徴的です。
八高線セメント輸送列車で活躍。
当形式のみで構成された専用列車や、ホキ5700をはじめとする他形式との混結編成など、様々な貨物列車を再現できます。
■プラ成形技術の特長を活かしたタンク貨車の車体形状を忠実に再現。
■手すりや台枠、パイピング等の車体各所の繊細なディテールをリアルに再現。
■車体ナンバー、車体表記、所属会社マークを美しく詳細に再現。
■車体ナンバーは、2両とも異なった番号を設定。(三菱鉱業セメント タキ101918、タキ101919)
■足回りを引き締める黒色車輪を採用。
■2両入り。
■タイトル:8040 タキ1900 三菱鉱業セメント 2両セット Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2008/06/30
■メーカー品番:8040
■JAN/EAN:4949727509730
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 貨物車
■編成:2両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
■権利表記:製作協力 三菱マテリアル株式会社
【商品説明】
タキ1900形は、セメント専用のタンク貨車として昭和39年(1964)に登場しました。
台枠とタンクを一体・軽量化した優れた設計により、我国のタンク車の標準形式とも言われる優秀な性能を誇ります。
また私有貨車としては最大両数を誇り、セメント専用車としては初めての40t積載を可能にした車両です。
昭和56年(1981)までの17年間にわたる製造期間内に、メーカーや所有会社による様々な形態が発生しました。
三菱鉱業セメント(株)(現・三菱マテリアル)で発注・使用された車両は、西武鉄道秩父線で活躍していました。
日立セメント株式会社所有車両は、平成18年(2006)3月まで常磐線の日立~荒川沖~隅田川間のセメント輸送に使用されて活躍していました。
日本セメント所有車は、扇形の社紋が特徴的です。
八高線セメント輸送列車で活躍。
当形式のみで構成された専用列車や、ホキ5700をはじめとする他形式との混結編成など、様々な貨物列車を再現できます。
■プラ成形技術の特長を活かしたタンク貨車の車体形状を忠実に再現。
■手すりや台枠、パイピング等の車体各所の繊細なディテールをリアルに再現。
■車体ナンバー、車体表記、所属会社マークを美しく詳細に再現。
■車体ナンバーは、2両とも異なった番号を設定。(三菱鉱業セメント タキ101918、タキ101919)
■足回りを引き締める黒色車輪を採用。
■2両入り。