【中古即納】[RWM] 10-864 東京メトロ 銀座線 01系 6両セット Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー) (20110930)

販売価格:
販売価格11,995(税込)
在庫:
売切れ
商品コード 50603094001
コンディション

【必ずご確認ください】
・内容物の状態及び動作は、問題ございません。
・パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・カプラー(連結器)が、交換済みの場合がございます。

商品説明

【基本情報】
■タイトル:10-864 東京メトロ 銀座線 01系 6両セット Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2011/09/30
■メーカー品番:10-864
■JAN/EAN:4949727052915
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:6両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車あり車両セット
■権利表記:東京地下鉄株式会社商品化許諾済

【商品説明】
JRと並んで東京の通勤輸送には欠かせない都市交通の要、東京メトロの車両がついにKATOから登場します。
東京メトロシリーズ第1弾は、東洋初の地下鉄である銀座線の01系。
昭和2年(1927)日本で一番最初の地下鉄として開業した、東京地下鉄道。
その後、帝都高速度交通営団を経て、平成16年(2004)に東京地下鉄株式会社(通称:東京メトロ)として新たに発足。
以降、従来の地下鉄のイメージを明るいものに一新しました。
開業当初は、銀座線の浅草-上野間2.2Kmという短いものでしたが、その後発展を続け現在では9路線195.1Kmと世界有数の地下鉄に成長し、自社線内のみならず多くの私鉄との相互直通乗り入れを行い、その利便性は益々向上しています。
KATOは、東京メトロ随一のコンパクトサイズの01系の特徴を、的確に再現します。
銀座線は昭和初期の開業ゆえ、小さなトンネル断面に第三軌条からの集電、車体長16mのとてもコンパクトな車両で旧形車が多く、古いと言われ続けていました。
昭和58年(1983)に01系試作車が登場し、旧形車置き換えで平成9年(1997)までに全38編成が出揃い、銀座線のイメージアップとスピードアップに大きく貢献しました。
地下鉄ながら、終点の渋谷駅はビルの3階にあるなど、複雑な東京の地形を巧みに走り抜け、首都の大動脈として活躍しています。

■初期の地下鉄特有の狭小トンネルに合わせた小断面の車体、第三軌条による集電でパンタグラフのないフラットな屋根、直線的なデザインで、機能的なスタイルを再現。
■全長16mのコンパクトな車体、オレンジの帯をまとったアルミ車体の質感を的確に表現。
■KATOカプラー伸縮密連形標準装備。急曲線もスムーズに通過。
■地下鉄車両には欠かせない室内灯は、明るさにムラの無い点灯を実現した、LED室内灯 クリア対応。
■フライホイール・サスペンション機構搭載動力ユニットで、スムーズな走行性を実現。
■6両タイプブックケース入。
■01-100+01-200+01-300(M)+01-400+01-500+01-600

※DCCフレンドリーデコーダーの搭載について
先頭車へのヘッド・テールライト用デコーダ「FL12(品番:29-352)」の搭載が可能ですが、動力車用デコーダ「EM13(品番29-351)」は搭載することができません。動力車には既存の動力車用デコーダー(DZ125、DZ143等)の取り付けを行ってください。