【新品即納】[RWM] (再販) 30233 京急700形(2次車・白幕車) 増結4両編成セットB(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス) (20180119)

【必ずご確認ください】
・発売日の異なる商品の同時注文は、一番発売日の遅い商品に合わせての発送となりますのでご注意ください。
・ご予約、ご注文のキャンセルは原則不可となります、十分ご検討の上お申込み下さい。
・メーカー都合により発売日の変更が頻繁にございます。
・ご予約商品は当店に入荷次第、中身の分らない安心梱包にて発送いたします。
商品説明
【基本情報】
■タイトル:(再販)30233 京急700形(2次車・白幕車) 増結4両編成セットB(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
■機種:鉄道模型
■発売日:2018/01/17
■メーカー品番:30233
■JAN/EAN:4946950302336
■メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:4両増結セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
■権利表記:©KEIKYU
【商品説明】
京浜急行700形は、1967(昭和42)年に誕生しました。
京浜急行初の片側4扉の車体が採用され、現役時代は主に本線の普通や快速特急、通勤快特、特急の増結車として、晩年は大師線で活躍しました。
1969(昭和44)年から1970(昭和45)年にかけて製造された2次車では運転台が高運転台から通常運転台に変更となった他、側面窓の隅にRが設けられているのが特徴です。
製造当初は非冷房車として登場しましたが、1980(昭和55)年~1988(昭和63)年にかけて、改造により全車両が冷房車となりました。
2005(平成17)年に全車両が引退しましたが、一部の車両が高松琴平電気鉄道に譲渡され活躍しています。
◇製品は冷房化改造後で1997(平成9)年頃の姿をプロトタイプに、コアレスモーター搭載にてリニューアル再生産。
◇ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識種別通過灯(電球色)点灯。
◇先頭車と中間車で異なる車体長の違いを再現。
◇床下機器、台車はダークグレー(GM No.9相当)
◇車両番号は印刷済み(上記の編成)
◇種別、行先、運行番号は3セット共に【通勤快特 品川 11B】を印刷済み。
◇基本セットと増結セットはドローバーを使用して連結可能。
◇ヒューズボックスは別パーツで取付済み。
◇無線アンテナは別パーツでユーザー取付。
※模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。
■タイトル:(再販)30233 京急700形(2次車・白幕車) 増結4両編成セットB(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
■機種:鉄道模型
■発売日:2018/01/17
■メーカー品番:30233
■JAN/EAN:4946950302336
■メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:4両増結セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
■権利表記:©KEIKYU
【商品説明】
京浜急行700形は、1967(昭和42)年に誕生しました。
京浜急行初の片側4扉の車体が採用され、現役時代は主に本線の普通や快速特急、通勤快特、特急の増結車として、晩年は大師線で活躍しました。
1969(昭和44)年から1970(昭和45)年にかけて製造された2次車では運転台が高運転台から通常運転台に変更となった他、側面窓の隅にRが設けられているのが特徴です。
製造当初は非冷房車として登場しましたが、1980(昭和55)年~1988(昭和63)年にかけて、改造により全車両が冷房車となりました。
2005(平成17)年に全車両が引退しましたが、一部の車両が高松琴平電気鉄道に譲渡され活躍しています。
◇製品は冷房化改造後で1997(平成9)年頃の姿をプロトタイプに、コアレスモーター搭載にてリニューアル再生産。
◇ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識種別通過灯(電球色)点灯。
◇先頭車と中間車で異なる車体長の違いを再現。
◇床下機器、台車はダークグレー(GM No.9相当)
◇車両番号は印刷済み(上記の編成)
◇種別、行先、運行番号は3セット共に【通勤快特 品川 11B】を印刷済み。
◇基本セットと増結セットはドローバーを使用して連結可能。
◇ヒューズボックスは別パーツで取付済み。
◇無線アンテナは別パーツでユーザー取付。
※模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。