【中古即納】[RWM] (再販)5077-1 オハニ36 茶(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)(20171119)

【必ずご確認ください】
・こちらは状態や動作に問題のないことを確認済みの商品となります。
・軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・記載のないスリーブやオビ、チラシ等が付属しない場合がございます。
・商品状態欄及び商品画像を必ずご確認の上、是非ご検討ください。
こちらもお選び頂けます
中古
非常に良い
1,060円(税込)
商品説明
【基本情報】
■タイトル:(再販)5077-1 オハニ36 茶(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2017/11/19
■メーカー品番:5077-1
■JAN/EAN:4949727513010
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 客車
■編成:単品車両
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両単品
■権利表記:JR西日本商品化許諾済
【商品説明】
オハ35系は、実に2000両以上が量産された戦前の国鉄を代表する客車形式のひとつです。
昭和14年(1939)に折妻・丸屋根、1メートル幅の客室窓、TR23形台車、溶接を多用した構造で登場しました。
オハニ36形は、昭和30年(1955)に登場した鋼体化客車オハニ63形が母体で、構造上はローカル線用に製造された オハ61系に属する車両です。
しかし当初から優等列車に使用する目的で設計されたため、客室は急行列車用のスハ43系に準拠した造りになっています。
当初装備していたTR11形台車が高速運転に向かないため、昭和31年(1956)よりTR52形台車への振り替えが行われ、オハニ36形式になりました。
活躍範囲は広く、急行列車から普通列車まで、全国の線区でその活躍を見ることができました。
今回の製品は再生産になります。
仕様については従来製品からの変更はありません。
◇旧形客車らしい、リベットを多用するがっしりとしたスタイルを忠実に再現。
◇今では懐かしいカラーリングとなった、国鉄旧一般形客車の標準塗色を美しく再現。
◇茶色は原形車両のイメージで木製ドア。ブルーは更新車両のイメージでHゴムのついた金属製ドアの形状を採用。
◇緩急車(オハフ33、オハニ36)には、点灯式テールライトを標準装備(消灯スイッチ付)。
◇オハニ36は、荷客合造車特有の中形積み込みドア、荷物室部窓の格子(保護棒)を忠実に再現。
◇全車両アーノルドカプラー標準装備。
■タイトル:(再販)5077-1 オハニ36 茶(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)
■機種:鉄道模型
■発売日:2017/11/19
■メーカー品番:5077-1
■JAN/EAN:4949727513010
■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 国鉄・JR 客車
■編成:単品車両
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両単品
■権利表記:JR西日本商品化許諾済
【商品説明】
オハ35系は、実に2000両以上が量産された戦前の国鉄を代表する客車形式のひとつです。
昭和14年(1939)に折妻・丸屋根、1メートル幅の客室窓、TR23形台車、溶接を多用した構造で登場しました。
オハニ36形は、昭和30年(1955)に登場した鋼体化客車オハニ63形が母体で、構造上はローカル線用に製造された オハ61系に属する車両です。
しかし当初から優等列車に使用する目的で設計されたため、客室は急行列車用のスハ43系に準拠した造りになっています。
当初装備していたTR11形台車が高速運転に向かないため、昭和31年(1956)よりTR52形台車への振り替えが行われ、オハニ36形式になりました。
活躍範囲は広く、急行列車から普通列車まで、全国の線区でその活躍を見ることができました。
今回の製品は再生産になります。
仕様については従来製品からの変更はありません。
◇旧形客車らしい、リベットを多用するがっしりとしたスタイルを忠実に再現。
◇今では懐かしいカラーリングとなった、国鉄旧一般形客車の標準塗色を美しく再現。
◇茶色は原形車両のイメージで木製ドア。ブルーは更新車両のイメージでHゴムのついた金属製ドアの形状を採用。
◇緩急車(オハフ33、オハニ36)には、点灯式テールライトを標準装備(消灯スイッチ付)。
◇オハニ36は、荷客合造車特有の中形積み込みドア、荷物室部窓の格子(保護棒)を忠実に再現。
◇全車両アーノルドカプラー標準装備。